【私の出産体験記】森永産婦人科で産みました。

愛知県にある森永産婦人科院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊婦検診時のエコーでなかなかこちらを向いてくれない我が子に対し私の態勢を変えたりして、何度かエコーの再チャレンジをして頂き我が子の顔をうまく撮って下さった時はとても嬉しかったです。

説明もわかりやすく丁寧でとても良かったです。

院内にはキッズスペースもあり上の子と一緒に来ていた方も多かったです。

受付がある待合い室は広くて、院内は白をベースに清潔感があってとても綺麗でした。

予約専用の機械もあり自分の予定に合わせて予約が取りやすかったです。

2.お産の体験

前駆陣痛が数日続いていましたが出産には至らずで、「まだかなまだかなー」と思って妊婦検診に行きました。

そして予定日になっても生まれてくる気配がなさそうで院長先生と「このままだとVBAC(帝王切開後の経腟分娩)ができなくなりそうだね」と話していましたが、ちょうど予定日を超えた頃に本陣通かなと思い病院に連絡しました。

帝王切開の経験もあるためすぐに来るよう言われて病院に向かい、到着して診察をしてもらってる途中で破水し即入院になりました。

最初は順調に子宮口も開いてきてるのでこのままVBACで出産できると思ってましたが、子宮口が7cmくらい開いた頃になぜか我が子はおりてこず逆に上にいってしまいました。

さらに前回帝王切開したところの痛みが強くなり院長先生と相談して子宮破裂の危険性も考えて帝王切開に切り替えることになりました。

それからはスムーズな対応で我が子と無事対面できました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

我が子と初めて対面できた時は、何より無事に生まれて来てくれた事にとても安心しました。

そのせいか涙が止まりませんでした。

4.入院中の体験

術後傷の痛みに対しては、助産師さんに言えばすぐに鎮痛剤や下剤などで対応し下さり、無理に我慢することはありませんでした。

また、新生児室から赤ちゃんを連れてきて頂いたりしてとても助かりました。

お部屋は全て個室でプライバシーが守られ、体が辛い時には赤ちゃんを新生児室で預かってもらえて産後はゆっくりと休めました。

お部屋の掃除も毎朝して下さり、各部屋にシャワーも完備されているので時間を気にせず入れて快適に過ごせました。

5.森永産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

妊娠後期での急な転院だったのにも関わらず受け入れて下さり、希望だったVBAC(帝王切開後の経腟分娩)もギリギリまでチャレンジさせてもらえました。

帝王切開に切り替えた時もスムーズな対応で安心して悔いのない出産ができたことが一番です。

それから、産後に頑張ったママさん達へのちょっとしたご褒美としてフェイシャル・ボディーのエステもあり、この病院にして良かったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

これっていうのはなかったのですが強いて言えば、入院した時期が昼間と夜の温度差が激しかったこともあり暖房が各部屋で調整きかず夜は寒かったです。(冷房は各部屋別で備え付けてあり扇風機もあるので調整可能です。)

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

森永産婦人科について

2018年10月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

2回目のVBAC(帝王切開後の経腟分娩)を挑戦させて頂けたからです。

また、帝王切開術時に手術室に家族(1人)が同伴でき、ホームページに載っていた食事のの内容が良かったためこちらの病院にしました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

とても人気があるのかいつも混んでいるイメージです。

診察室がいくつかあるので比較的呼ばれるのは早い方だったのかなと思います。

予約制ではありますが基本的に来た順番という感じで、長くて1時間くらいは待った時もありました。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦検診は1回につき1,500~3,000円くらいでした。

入院分娩費用は帝王切開だったのですが限度額適用・標準負担額減額認定証というのを病院の方から役所へ申請するように言われ、申請した認定証を病院に提出すると6万円くらいでした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

とても信頼できる先生で、相談事や心配事にも笑顔で対応して下さいました。

手術中も普段と変わらず話しかけて頂き、安心して出産ができました。

手術の説明もわかりやすくスムーズな対応でした。

術後や入院中も何度かお部屋まで診に来ていただき、手術中の事を一緒に話したりと最後まで誠実に向き合ってくれました。

機会があればもう一度同じ先生にお願いしたいと思いました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

陣痛の一番痛い時に欠かさず腰をさすって下さったり、腰を温めるものや揺れる椅子など少しでも痛みが和らぐようにしてくれました。

リラックス出来るように部屋にアロマをたきたいという私の希望にも直ぐに対応して下さいました。

手術中では何事にも冷静で、気分が悪くないか何度も気にかけて下さったり「お子さんの名前決まりました?」と笑顔で話しかけて頂きだんだん緊張もほぐれリラックスして手術を乗り越えれました。

6.入院中の食事はどうだった?

専属のシェフがいて盛り付けがとてもオシャレでレストランで出されてるようなものでした。

栄養も考えられていて、和・洋・中と飽きないメニューで味もとても美味しく満足でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳時の指導では、赤ちゃんがお口を開けたと同時に乳輪を咥えさせる感じでやると上手に吸ってもらえると教えて下さいました。

ママのお腹にクッションを置いてその上に赤ちゃんをのせると少し楽に授乳ができるともアドバイスをしてくれました。

10.新生児健診のタイミング

生後1か月に検診がありました。

出産体験記が読める病院一覧
名古屋市 ・ 愛知県の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する