【私の出産体験記】渕野辺総合病院で産みました。

神奈川県にある渕野辺総合病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

性別が分かる時期になると毎回性別を診てくれてましたが、いつもお股を閉じてしまっていてなかなか見えませんでした。

7ヶ月頃になった時にやっと「でっぱりが見えるから男の子かな」と言われた時は、上の娘が女の子なので、「でっぱりがあるんだぁ」と、なんだかニヤニヤと笑ってしまいました。

男の子でも女の子でもどちらでも良かったですが、分かった時はとても嬉しかったです。

パパにも両親にもすぐ伝えましたが、みんなすごく喜んでくれて、それもとっても嬉しかったです。

2.お産の体験

早朝に規則的な痛みがきてたので連絡して病院に向いました。

内診をすると子宮口3センチでした。

しかし、赤ちゃんがまだ降りてきてなかったため、このまま降りてくるのを待つか、促進剤を使うか、どちらにするかの話になりました。

その時点でかなり痛かったので、このまま待って降りてこなかったら嫌なので、最初から促進剤を入れよう思い入れてもらいました。

そして、動いた方が赤ちゃんが降りてくると言われたので、痛かったけれど病院内をウロウロ歩いていました。

それから2~3時間してやっと子宮口が8~9センチになり分娩室に移動しました。

力み逃しをしながらお股にかなりの圧迫感を感じて、力まずにはいられないとなった時に、「力抜いて~もう頭が出てるよ!」と言われて力を抜いたら「どぅりゅん」という感じで産まれました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「あーやっと産まれた~。元気に泣いてる、良かった。黒いなぁ」と思っていました。

4.入院中の体験

私が出産した日は他にも2人の赤ちゃんが生まれた日でした。

陣痛室はカーテンで仕切られているだけだったので、たまたま陣痛室では、もう1人の方と一緒になりました。

「もしかしてご一緒ですか」と声をかけてくれて、私は痛い痛いと騒いでいたのですが、その方はすごい静かだったので、恥ずかしいやら、申し訳ない気持ちでした。

しかし、出産後の入院中も授乳室では、陣痛室で一緒だった方も含めて3人のママが一緒になって授乳をしたので、とても嬉しく、みんなで色々なお話出来て良かったです。

5.渕野辺総合病院で産んで「よかったな!」と思う体験

もし何かあっても総合病院だから大丈夫、という安心感があったので良かったです。

また、個室にしましたが予約金のお金が戻ってくるほどの費用で済みました。

それから自宅から近かったので通院がとても楽でした。

出産の時はお互いの両親に上の娘をみてもらって、パパも無事に立会いができました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

感染症などに厳しい病院だったので、上の子はガラス越しでしか赤ちゃんに会えなかった事です。

また、陣痛室がカーテンで仕切られてるだけだったので、声を出すのをかなり我慢したので、個室になっているといいなと思いました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

渕野辺総合病院について

2019年2月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

自宅から近く、出産費用が比較的安くて、立会い出産ができるため選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

毎回予約をしますが、混んでいて大体1時間くらいは待ってました。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診は1回につき平均1000円くらいでした。

入院、分娩費用は個室にして15万円くらいでした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

最初は決まってませんでしたが、途中から同じ曜日に受診していたため毎回、優しいおじいちゃんの先生が担当してくれました。

毎回しっかりじっくりと診てくれて、赤ちゃんがどんな様子か色々と教えてくれたので、とても安心できました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

優しい感じの人と、サバサバした感じの人がいました。

痛くてもう生まれるのではないかと診てもらったら、まだまだだったみたいで「モニターで見てるからね!まだまだだから頑張って!」と励ましてくれました。

6.入院中の食事はどうだった?

結構ボリュームがあって、栄養も考えられているし、家庭的な味で美味しかったです。

食事後のオヤツも昼、夜と毎回ありました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳指導では、母乳をあげる前に乳首とおっぱいをマッサージして柔らかくしてからあげると赤ちゃんが吸いやすいと教わりました。

10.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月

出産体験記が読める病院一覧
横浜市 ・ 神奈川県の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する