目次
愛知県にある山田産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
安定期に入ってエコーをするようになったときに、赤ちゃんの顔が良く分かるように何度も頑張ってエコー写真を撮影してくれました。
子供の顔が見たい母親の気持ちを考えて頑張って頂いたことにとても感謝しました。
他には妊娠後期に入って体重増加が目立ったときに、食べ過ぎで注意を受けました。
いつも優しい先生から厳しい口調で注意されたのですごく危機感をおぼえました。
次回の健診では体重を増やさなかったのですが、そのときにはほめて頂けて嬉しかったです。
2.お産の体験
陣痛がきたので病院へ行きましたが、結局前駆陣痛だったようでなかなかお産が進まず、一度自宅へ戻りました。
翌日また陣痛が来て病院へ行きましたが、またお産が進まなかったので、その翌日に促進剤を打つことになりました。
促進剤を使ってからはスムーズに子宮口が全開になり、破水もしました。
しかし、子供の頭がとても大きかったため頭が骨盤になかなか入らず、いきんでもお産できない状態でした。
なるべく腹筋に力を入れて子供を下に降ろすように言われました。
子宮口全開になってからも陣痛に6時間ほど堪えました。
そのうち子供の心拍が落ちてしまったので、吸引してお産することになりました。
自然にいきんでもやはり子供は降りてこなかったので吸引してもらいましたが、それでもだめだったため、鉗子を使って先生に子供を引っ張ってもらいなんとか出産できました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
前駆陣痛も含め陣痛に堪えた時間が3日間ととても長かったので、感動より先に達成感と安堵感でいっぱいでした。
4.入院中の体験
出産時、出血多量で立ちあがった際に倒れてしまいました。
そのため入院中は絶対安静で、最初の2日間は尿管も入れた状態でトイレにも自分でいけませんでした。
また熱や頭痛があり、子宮の収縮も悪く出血がなかなか止まらなかったため、血を固める薬を点滴で投与し続けていたため、お風呂にも入れませんでした。
そのため赤ちゃんのお世話だけでなく自分のこともろくにできなかったのですが、助産師さんが産褥パッドを変えてくれたり、体をふいてくれたり、私が過ごしやすいようにとても心遣いをしてくれたことが印象に残っています。
5.山田産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験
先生も助産師さんも本当に信頼をおける方たちだったことが一番よかったことです。
難産でお産後も私の状態が悪かったですが、先生たちのおかげで不安になることがあまりなかったです。
また、ご飯がとてもおいしくて、疲れ果てたお産後でも食欲が湧いて食べられたことがよかったと思います。
6.通院・入院中の「残念」な体験
尿検査できるトイレに赤ちゃんを置いておけるスペースがありませんでした。
普段の通院では気になりませんでしたが、産後2週間後の健診のときに困りました。
あとは、母親学級が開かれたのですが地べたに座って2時間ほど過ごすので、特に妊娠後期はしんどかったです。
イスとテーブルのある部屋があると嬉しかったです。
山田産婦人科について
2017年8月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由で選びました。
・地元で先生の腕がいいと評判だった。
・入院食が豪華でおいしい。
・入院する病室が完全個室だった。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
土曜の午前中に行くことが多かったですが、その時間帯は30分から1時間待ちました。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は1回につき平均3,000円くらいでした。
促進剤使用、鉗子分娩、個室利用で、入院・分娩費用は15万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
腕がよくとても信頼のおける先生でした。
内診など痛いとよく聞きますが、ひどく痛むようなこともなかったです。
難産でしたが、先生がいたおかげで安心して出産できました。
また冗談を言って、健診中に和ませてくれる面白い方でした。
時には厳しい事も言われましたが、基本的に優しかったです。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
促進剤を使ってからも子供が降りてこず陣痛に堪えている間、ずっとお腹や腰をさすってくれました。
ずっとそばにいて励ます声をかけ続けてくれて、助産師さんも大変だったと思います。
お産するときは手を握って、呼吸はどうすればいいか、いついきめばいいか、しっかり教えてサポートしてくれて、本当にすてきな助産師さんでした。
6.入院中の食事はどうだった?
一日三食プラスおやつがあり、毎食ボリュームがすごかったです。
味はホテルで食べているようにおいしかったです
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
赤ちゃんはまだ乳首がどこか分からないから、私が赤ちゃんにくわえさせてあげないといけないことや、乳首は事前にやわらかくしてシコリをとっておかないと赤ちゃんが吸いづらくて飲みがわるくなると指導を受けました。
10.新生児健診のタイミング
退院後2週間と生後1か月