【私の出産体験記】長野松代総合病院で産みました。

長野県にある長野松代総合病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

とにかくつわりがひどくて、妊婦健診で待たされるのが本当に辛くて横になりたいのに席は埋まってるし立ってなきゃいけないときもあって大変でした。

そこで家から20分の産院から、家から5分のこちらの病院に転院しました。

転院した最初の健診で、つわりが原因で尿の数値が悪いことがわかり、すぐ重症妊娠悪阻で入院になりました。

その時に先生が言った言葉が、「こんなになるまでほっといた前の病院が許せんなー!」でした。

救ってくれた先生にすごく涙して感謝しました。

2.お産の体験

朝6時頃トイレで目が覚めると、スッキリしない痛みがあって寝れなくなったため、痛みの間隔測ると3~4分でした。

「入院の準備しなきゃ!」と思って、準備を始めると痛みが増してきました。

しかし、全然まだ余裕で陣痛だとは気づきませんでした。

痛みの波が来ると朝ごはんを食べられないほどでしたが、そうではない時はでした。全然平気でした。

その後、旦那起こして、8時に病院に電話すると「すぐきて」と言われて、病院に向かいました。

9時過ぎには入院をしましたが、そこからは一気に痛みが強くなりました。

痛くて吐いてしまい、苦しくて息を吐き続けていると頭が回らなくなりました。

12時頃に子宮口は4㎝まで開き、「お産の進みが早い」と言われました。

14時半に子宮口は5㎝となり破水させてもらいました。

その後、赤ちゃんに早く下がってきて欲しくて陣痛室まで歩いていました。

すると、痛みの感覚がかわってきて、15時に分娩台に上がって子宮口が全開となりました。

そして30分くらいいきんで生まれました。

カンガルーケアもしたようですが、放心状態で意識が全然なかったため覚えていません。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

やっと産んだ!やっと会えた!と思いました。

幸せとかかわいいという気持ちもありましたが、とにかく、気が抜けたような解放感があり、スッキリした気持ちでした。

4.入院中の体験

出生体重が2,290gとかなり小さめだった赤ちゃんを見て、助産師の資格などない看護師さんに「うわーこんな小さい赤ちゃん久し振りに見たー。」と言われてやっぱりそんなに小さいんだってすっごく不安になって夜号泣しました。

今思えば私のマタニティブルーはそれだと思うのですが、その後の黄疸治療中も光線を浴びせられていてかわいそうになってしまって、すごく涙が出て来てしまったり、縫ったお股も痛くて、入院中はくじけそうになっていました。

5.長野松代総合病院で産んで「よかったな!」と思う体験

とにかくみんな優しくて、気さくに話しを出来るので不安なことはなんでも聞けたしなんでも聞いてきてくれたので、2人目も絶対ここで産もうと決めているくらいいい病院でした。

重症妊娠悪阻の入院を通して、スタッフの皆さんと仲良くなることが出来たのでよかったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

総合病院なので助産師の資格を持ってない看護師さんも様子を見に来てくれるのですが、後産が辛くて痛み止めが欲しいと言った時や、貧血の点滴についても、いちいち先生に電話して確認するので、真夜中にとても迷惑でした。

助産師や先生はなんの文句もありませんでした。

※看護師も助産師も薬剤の投与については医師の指示が必要です。思い通りの対応をしてくれない時にたまたま看護師の勤務時間帯だったものと思われます。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

長野松代総合病院について

2017年11月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

家から近いこと、待ち時間が少なく混んでいないこと、トータルの出産費用が安いことから、こちらの病院を選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

曜日や時間帯に関わらず、すごく待たされたとしても30分程度でした。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は、自費で支払ったのは1万円ほどでした。

入院、分娩費用は出産一時金で足りて一円も払わず、90円お釣りがきました。

平日の診療時間内、短時間での分娩だからだと思いますが、個室も使いこの値段でした。

4.主治医の先生はどんな人?

おじいちゃん医師でしたが、とにかく気さくで心強く、元気でとてもいい先生でした。

もともと違う産院に通っていたのですが、そこの先生とは違って、おじいちゃん先生は急がずに丁寧に説明してくれる先生でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

その日に出産したのは私だけで、助産師さんが常にこまめに来てくれました。

いろいろと聞きやすく、旦那さんにいろいろ教えてくれました。

お産中は「上手だよー。いいよー。」と励ましてくれて、産んだ後も丁寧に親身になってくれました。

6.入院中の食事はどうだった?

食事は総合病院なので普通でしたが、入院の最終日だけ特別メニューでした。

味は薄めで、量は多めでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

オムツが気持ち悪いとおっぱいをよく飲んでくれなくなったり、吸い続けてしまうのでまずオムツを変えること、乳首の辺を少しつまんで赤ちゃんが飲みやすいようにしてあげること、吸いながら寝てしまったら起こしてあげること、などを教えて頂きました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

小さく生まれたのでとにかく不安でした。

特に11月の長野はとても寒いので、温度管理や着せるものをとくによく聞いて相談していました。

11.新生児健診のタイミング

退院後1週間後、2週間後、1ヶ月後にありました

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する