目次
兵庫県にある平野マタニティクリニックで出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊婦健診では、毎回体重を測って体重指導がありました。
初めての妊娠で体重をいつもキープすることにとても苦労したのを覚えています。
健診と健診の間に体重が1㎏増えていたことがあって、「あ~…でもまだ大丈夫かな?」など微妙な反応をされた時には、「ダメだったのかな?もう少し運動しないと!」と不安になったものです。
この病院ではそんなに怒られることはなかったのですが、他の病院では体重が増えると怒られるところもあると聞いていたので毎回心配でした。
2.お産の体験
出産の1週間前ぐらいから、おっぱいマッサージをしていると、生理痛のようなお腹の痛みがありました。
その日も生理痛のような痛みがあり、それが等間隔できていたので、ご飯やお風呂を済まして5分間隔になるまで待ちました。
5分間隔になって病院へ連絡し父の車で病院へ向かいました。
病院へ行くとLDR(陣痛・分娩室)に入り、着替えをしてベッドでしばらく眠りました。
助産師さんは2人いましたが、陣痛が痛くなるまでは来てくれませんでした。
病院へ来てから3時間後ぐらいから、耐えきれないほどの痛みがきました。
そのころから、助産師さんが部屋にいてくれて、点滴を付けられました。
そして、1時間後には力んでいいと言われ、4回ほど力んだときに頭が出た感覚がありました。
次の1回でもう赤ちゃんがでるというときに、おしっこがたまっているから出さないといけないと言われ、陣痛がきているにも関わらず「力まないで!」と言われ尿道にカテーテルを付けられておしっこをだされました。
その後陣痛がきたときに力むと赤ちゃんの泣き声がして生まれたことが分かりました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
とにかく痛すぎて感動もできなかったですが、泣き声がしたので良かったとおもいました。
赤ちゃんは体重などをはかってもらっていました。
その間に私は裂けたところを縫ってもらっていましたが、分娩の痛みで全身の震えがとまりませんでした。
そのときに赤ちゃんをみてくれていた助産師さんから「指もしっかり5本ずつあって健康ですよ。」と教えてもらい安心しました。
4.入院中の体験
とにかく股がとても痛くてトイレが一番の苦痛でした。
また、後陣痛でお腹がいたくて1日中眠れない日もあり、産後がこんなにも大変だとは思ってもいませんでした。
なので、2日ほどは赤ちゃんよりも自分のことに必死で、赤ちゃんがかわいいと感じたり向き合うようになったのは分娩の3日後ぐらいだったと思います。
その病院は、なるべく赤ちゃんと一緒に過ごせるようにしてくれる病院だったので、朝から夜までお部屋に赤ちゃんが一緒でした。
でも、夜にゆっくり寝たいときもあったので、赤ちゃんを預けて寝ることもできたのですが、助産師さんによっては、言いにくい人もいて気をつかうこともありました。
5.平野マタニティクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験
とても清潔感があるこじんまりとした産院でした。
助産師さんも先生方も妊婦さんや赤ちゃんのことをよく覚えていてくれているので、「○○さんの赤ちゃんやね!大きくなったね」と今でも声をかけてくれて、うれしく思います。
6.通院・入院中の「残念」な体験
病院の対応とは関係がありませんが、私は里帰り出産だったので、せっかくその病院で知り合いになったママや赤ちゃんとあまり会う機会があまりないことは残念です。
また、自宅の地域で同じ時期に生まれたお母さんとも関わりがないので不安です。
平野マタニティクリニックについて
2017年12月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
母の友人からの紹介があったのと、個人病院で親身になってくれそうだったことと、清潔感のある病院で、産後のケアなどもしっかりしていると思ったので選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
混んでいる様子はなかったですが、先生が少ないためか1時間以上待つときもありました。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は5千円ほどでした。
入院・分娩費用は、最初に10万前払いをして、退院するときに、残りの金額を払うのですが、合計で負担額は20万円ほどになりました。
4.主治医の先生はどんな人?
男の先生でやさしい印象でした。
初めての妊娠で不安なことも多々ありましたが、不安を伝えるとやさしくお答えくださいました。
また、診察は主治医でしたが、診察後に妊娠生活についていろいろ話を聞いてくれる看護師さんもやさしく答えてくださったので、何でも聞くことができるという印象です。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
最初はずっとほったらかされていたので、大丈夫なのかなと不安になりました。
しかし、陣痛がひどくなるほどに、助産師さんが励ましてくれて、体もさすってくれたのでとても力になりました。
陣痛がくるたびに私は、手を握ってもらわないと耐えられないような気持ちだったので、助産師さんの手を必死につかんでいましたが、手を握って「大丈夫」と言って、体をさすってくれました。
それがなかったら耐えられなかったなあと後々になって思います。
6.入院中の食事はどうだった?
料理がとても豪華と聞いていたので期待していました。
和食・洋食・中華などさまざまな料理がでました。
品数も6・7種類ほどあり、健康を考えたスムージーが朝食のときには付きました。
さらに、3時になるとケーキなどのおやつがでました。
とっても満足でした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
最初はおっぱいが張ってとっても痛かったので、おっぱいのマッサージを教えてもらいました。
赤ちゃんにあげるときは、口を開けているときに自分からおっぱいをもっていくのではなく、赤ちゃんをおっぱいに近づけるようにするとの指導を受けました。
おっぱいは5分ずつあげるようにと言われました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
母乳と粉ミルクの両方で育てていたのですが、母乳をあげてからどのぐらいの粉ミルクをあげたらいいのか分からず、さらによく吐いていたので、多すぎるのかが分からずよく相談させてもらいました。
11.新生児健診のタイミング
退院後に2週間健診と1か月健診です。