【私の出産体験記】東邦大学医療センター佐倉病院で産みました。

千葉県にある東邦大学医療センター佐倉病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

32週から出産予定の東邦大学病院で検診をしていたのですが、それまでは自宅の近くのマタニティクリニックで検診を受けていました。

妊娠12週の時、検診の最中に先生と看護婦が集まってコソコソ話をしているので何か赤ちゃんに異常があったのか不安になってしまいましたが、機械が古いための不具合で画像がうまく印刷されないと集まってただけみたいで、ひやっとさせられた経験があります。
古い病院だったので機械も古かったみたいです。

2.お産の体験

自宅にて破水し、病院に電話したらすぐに来てくださいと言われて入院しました。

朝の9:00に入院し、陣痛室で待機しました。子宮口はその時まだ3cmでした。

陣痛はまだ軽く、立ち合い出産のため一緒に来た主人とのんびり昼食を楽しみました。

18:00頃から徐々に陣痛が強くなりましたが間隔はまだ長く、子宮口もまだ5cmでした。

夜0:00頃から本陣痛が始まりましたが、子宮口が10cmまでにはなかなかならず、本当に辛かったです。

あまりの痛さに、病室の壁を無意識に殴っていたと後で主人から聞かされました。

子宮口が10cmになったのは朝の5:30でしたが、初産だからまだまだ出てこないでしょうと分娩台に案内されたのは7:00でした。

分娩台に上がってからも、なかなか赤ちゃんが出てこなかったため、先生の指示で9:40に促進剤を投与しました。

促進剤投与後、11:45分に無事に自然分娩で出産しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

感動の一言です。

愛おしさがこみ上げて、主人と声を出して大泣きしました。

4.入院中の体験

授乳室でお産後のママさん達とお話ししたのがとても印象に残っています。

大学病院だからか、お産する方も多くて、授乳室がママと赤ちゃんでごったがえしていた日もありました。

出産時のこととか、経産婦の方の育児に関する話など、ちょっした女子会みたいで楽しかったです。

産後、2時間おきの授乳ですが、辛いというより、誰かしらと育児についてお話しできたので楽しいという印象しか残っていません。

産後は誰かと話してリラックスすることが大切と思いました。

5.東邦大学医療センター佐倉病院で産んで「よかったな!」と思う体験

大学病院だったので、高齢にあたる私でも本当に安心して出産ができました。

出産後も小児科が併設されているので、かかりつけ医にしています。

出産費用は他院に比べると割高かもしれませんが、安心感がまるで違うと思います。

また、立ち合い出産もできるところも魅力かと思います。

6.通院・入院中の「残念」な体験

飲食スペースが少ないところが難点かもしれません。

立ち合い出産のため主人にきてもらっていたのですが、主人は病室で食事ができないので、院内の飲食店で食べるのですが、スペースが狭く満席&混雑で、結局コンビニで買ったものを、外で立って食べたそうです。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

東邦大学医療センター佐倉病院について

2018年1月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以前に自分が勤務していた病院ということと、高齢の出産にあたるので大学病院というところに安心感がもてたからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

大学病院ということもあり、常に混んでいます。午前中は特に患者様が多く、2時間は当たり前に待ちます。

10時に予約が入っていても、いつも12時近くにやっと検診できる感じです。

検査があると更に待ち時間が長くなり、半日病院にいたこともあります。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は1回につき平均3500円程度です。

入院は大部屋でしたが、休日に出産だったため休日加算がついて自費では26万円ほど支払いました。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医は女性の先生で、お子様もいらっしゃる先生なので、妊婦・女性の気持ちを良く理解して相談にもしっかりと答えてくれる良い先生でした。

女性の先生だからか器具の扱いもやさしく、膣内エコーの際はあまり痛くないように処置してくれます。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

ベテラン助産師さんだったので、いきむタイミングを的確に指示してくれたり、体勢はこの方が楽よとアドバイスくれたりと、非常に心強かったです。

妊婦だけでなく、立ち合いの主人にも気を使って声をかけてくれる方でした。

6.入院中の食事はどうだった?

お米が多すぎて食べきるのに大変でした。

母乳のため薄味だったのですが、薄味というよりはほぼ素材の味で、あまり美味しくありませんでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

げっぷの出させ方や、お母さんも辛くならない授乳での抱っこの仕方を教えてくださいました。

おっぱいマッサージの他、母乳が出にくかった私に色々なメーカーの補助器を教えてくれました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

母乳が出ずらかったので、母乳外来に通いました。

マッサージをしながら、食べる食事のアドバイスをしてくださいました。

11.新生児健診のタイミング

生後1か月検診がありました
https://cawaiku.com/child/pregnancy/chiba-6433

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する