目次
静岡県にある沼津市立病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
1人目が女の子だったので下の子も女の子が欲しくて、エコーする度に性別を主治医に確認してもらっていました。
しかし、毎回タイミングが悪くて確認できず、主治医も「前回なんて言ってたっけー」と忘れてしまっていたり、「たぶん女の子だよー」と曖昧だったので産まれてくるまでドキドキしていました。
また、NSTでは始まるまでずっと胎動が激しかったのですが、機械を付けた途端に寝てしまって全く反応がなく、看護師さんを困らせてしまったこともありました。
2.お産の体験
1人目が帝王切開だったので2人目も帝王切開で出産しました。
前日にNST・採血・手術の説明を聞きました。
当日は病室のベッドに乗ったまま手術室まで移動しました。
全身麻酔ではなかったのですが、麻酔が良く効く体質だったので手術が始まる前からずっと吐き気が酷くて産まれるまでがとても長く感じました。
産まれてから産声が聞こえるまで少し時間がかかったのでとても不安でしたが元気な声が聴こえたので安心して途中から寝てしまいました。
気がついた時には傷口を縫い終わって手術室から出ていく所でした。
病室に戻ってから次の日まで足のむくみをとる機械を付けていたのですで、マッサージが苦手で、その機械がはずれるまで1番辛かったです。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
両手両足がとても長くビックリしました。
毛先が金髪に近い茶色で珍しいと言われました。
4.入院中の体験
1人目の時は術後の傷口がとても痛く全く動けなかったのですが、2人目はあまり痛くありませんでした。
2日目から廊下を点滴棒なしでスタスタ歩いていたので看護師さん達がとても驚いていました。
2人目のほうが痛くて歩けないとよく話で聞いていたので自分でも驚きでした。
おかげで少し早く退院できました。
出産したのが3月で近い日に産まれた赤ちゃんの人数もすくなかったので、授乳室で他のお母さん達と情報交換したり助産師さんとゆっくりお話が出来て良かったかなと思います。
5.沼津市立病院で産んで「よかったな!」と思う体験
総合病院だったので母子どちらかに何かあっても直ぐに担当科の先生に処置してもらえるので安心して出産に挑めました。
ベテランの看護師さんや助産師さんが何人もいたので授乳中に時間が合えば付きっきりで手伝ってくれたりしてくれました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
産科だけでなく婦人科関係の人も入院するので色々な人がいるのですが夜中に大声で看護師さんを呼んでいるお婆さんが何人もいてほとんど寝れませんでした。
昼間も専門学生が実習をおこなっていて病室に看護師さんと一緒に来たりしていたのであまりゆっくりする時間がなかったです。
沼津市立病院について
2018年3月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
実家から近くにある帝王切開ができる病院だったからです。
小児科もあるので赤ちゃんに何かあってもすぐに処置してもらえるので選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
初めての健診は予約が出来ないので約1時間くらい待ちました。
2回目以降はその都度次回の予約をするので、受付けしてから20分以内には呼ばれていたと思います。
3.費用はどれくらい?
里帰り出産でしたが、補助券が使えたので約2000円でした。たまに0円の時もありました。
入院・分娩費は一時金と旦那の会社の保険からもお金がおりていたので0円でした。
4.主治医の先生はどんな人?
とても真面目な男の先生です。
目の前の事に一直線なのでエコー写真を頼まないと貰えなかったりしました。
困った症状があったりしたら凄く考えて適切なアドバイスをしてくれて、薬などもをしっかり出してくれるので快適な妊婦生活を送れました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
帝王切開だったので1番近くにいてくれたのは助産師さんではなく麻酔科の女の先生でした。
始まる時からずっと怖いんですと伝えると「もうすぐ出てくるよー」とか「体調大丈夫?」などと常に話しかけてくれていたのでとても助かりました。
6.入院中の食事はどうだった?
総合病院だったので一般的な病院食でした。
お祝い膳は豪華でした。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
授乳中によく眠ってしまっていたので、ほっぺをツンツンしたり、足の裏を強く押したりすると起きるよと教えてもらいました。
10.新生児健診のタイミング
生後1か月です。