目次
愛知県にあるやまだ産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊婦健診は毎回2歳の上の子を連れて行っていました。
もともと人見知りで泣いてばかりでしたが、毎回優しく話しかけてくださり、息子も先生にとてもなついていました。
また、はじめはまだ歩けなかった息子が歩けるようになった時、先生が「しっかり歩けるようになったね」と上の子の成長も楽しみにしていてくれたことがとても嬉しかったです。
1人目が緊急帝王切開だったため、今回は自然分娩をあきらめていましたが、親身になってVバックも検討してくださり、こちらの意見もすごく取り入れてくれようとしてくれました。
2.お産の体験
予定帝王切開だったため、前日の15時頃に入院しました。
前日は特に何もなく、のんびりと過ごせましたが、夕食後の食事はもうできませんでした。
当日の朝は13時ごろからの手術に備えて朝11時頃からはお水も飲めなくなり、また点滴などの処置も始まりました。
その後に部屋のベッドで剃毛の処置がありました。
手術室ではリラックスできるように好きな音楽がかけていただけるとのことでしたので、持参していたCDをかけていただきました。
その後はベッドに寝そべり、看護婦さんに横向きに支えてもらい麻酔を打ってもらいました。
私は少し貧血症状がでて、また吐き気もありました。
ですがそこからは15分程度で我が子と対面することができました。
子宮からの出血が激しく、縫合に時間がかかってしまったようで、手術室から出たのは1時間後ぐらいでした。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
麻酔での貧血や、吐き気があったので少し意識が朦朧としていましたが、やはり我が子の元気な産声を聞いたときは感動して涙が出ました。
4.入院中の体験
深夜の授乳では無理のない方は授乳室で授乳をしていました。
毎晩の授乳で疲れていましたが、深夜でも必ず授乳の時間には看護婦さん、助産師さんが授乳に付き合ってくださり、雑談などに付き合ってくれました。
2人目でもまだわからないことばかりでしたが、毎回誰かがいてくれることですぐに悩みや質問も聞くことができ、夜中の授乳も苦ではなかったです。
入院中も毎回いろんな話をしてくださり、楽しい入院生活を送れました。
5.やまだ産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験
受付の方、先生、看護婦さん、助産師さんに通院から退院まで嫌な思いをさせられたことがありませんでした。
皆さんとても親切で、顔も覚えてくださり、上の子も通院やお見舞いを楽しんでいました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
本当に素敵な病院だったので特にありません。
ですが、本当に一つあげるならば、無理かもしれませんができれば小児科が併設していたらもっとよかったかなと思いました。
予防接種以外のかかりつけにもできるとよかったなあと思います。
やまだ産婦人科について
2019年2月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
上にも子供がいるので、とにかく近くて、広い駐車場があり、またネットの口コミが良いこちらの病院を選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
毎回予約ができたのでそこまで待つことはありませんでした。毎回10分~15分程度でした。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦健診は血液検査や薬を処方されたりする場合を除き、自費の支払いはありませんでした。
入院、分娩は、予定帝王切開だったため、自費は9万円ぐらいでした。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
毎回同じ院長先生が対応してくれましたが、とても優しく、診察やエコーもせかされることなく丁寧に診察していただけました。
また、こちらから質問しても嫌な顔せず説明してくださり、安心して診察を受けることができました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
とにかくリラックスさせてくれようと、手術室でかけていた音楽の話をしてくれていました。
「2回目でも怖いよね。でももうすぐ赤ちゃんに会えるからね」とずっと1人の看護婦さんが手を握っていてくれて安心できました。
6.入院中の食事はどうだった?
量もしっかりありおいしかったです。
また毎晩パンやおにぎり、あったかいココアやお茶の夜食がありました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
唇をしっかりくわえさせるために大きな口を開けたらしっかり乳首に吸い付かせるようにといわれました。
10.新生児健診のタイミング
退院後1週間と1か月後