目次
千葉県にある山口病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
妊婦検診では、毎度のことながら体重を気にして挑んでいました。
後期は、太り過ぎで「もうこれ以上はストップですよ!」と言われているのにバンバン体重が増えて、ドキドキしながら検診に行っていました。結果15キロ太りました。
また、エコーの時に、うちの子は毎回耳しか映らない状況が続いていました。
「今回もまたダメか」と諦めていたのですが、その日の看護師さんは最後にもう一度見てくれて、そうするとしっかりと顔を見ることがまたできました。
妊娠後は常に感動の連続でしたが、この時は本当に感動でした。
2.お産の体験
私は一人目の出産だったため、予定日を過ぎるくらいの覚悟でいました。
出産予定日までちょうど2週間前の夜に生理痛のような痛みに襲われ、「あぁこれが前駆陣痛ってやつなのかな?」と思いながら寝ました。
朝起きると、「まだ痛いかな?」という感じした。
まだ入院準備を済ませていなかったので、午前中に急いで準備をすませました。
その間にも痛みは続いていて、「むしろどんどん痛みが強くなってる?」と不安になってきました。
「でもまだ予定日まで2週間もあるし!」と思いながらテレビを見てソファーで気を紛らわせていましたが、とうとう「やばいんじゃない?」と思って、午後2時頃に時間間隔を確認しました。
するともう7分おきに波が来ていることがわかり、焦って病院に連絡しました。
すると「もういつでも病院に来てください」とのことでした。
夫に早退してもらい、18時頃に病院到着し、陣痛室で間もなく破水しました。
すぐに分娩室へ移動して自然分娩で9時20分頃出産しました。
病院に着いてからはスピード出産でした。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
「やっと出てきたー、痛かったー。」と思いました。
そして、「産声出るかな?早く泣いて!」と思っていました。
4.入院中の体験
看護師さんの口調が結構強めで、怖いなと思う人が多かったです。
穏やかな看護師さんももちろんいましたが、はじめての出産・子育てにハラハラドキドキしながら不安な毎日を過ごしている中で、「そんな言い方しなくてもいいのに」と悲しい気持ちになることがありました。
また他のママさんへの声かけでも、そう思うことが多々あり、もう少し言い方があるのではと感じながら聞いていました。
看護師さんにとっては当たり前でも、初めての人にとっては分からない場合もあるので、信頼関係ができるまでは抑え気味でお願いしたいです。
5.山口病院で産んで「よかったな!」と思う体験
やはり大きな病院でしたので、沢山の妊婦さんがいて、産後も同じ時期に産んだママも沢山いたので心強かったです。
先生たちの経験値も高いと思うので、スムーズに出産と行えたと思います。
多くの先生や看護師さんから、出産や育児に関する有益な情報を教えてもらえました。
家から近いのもよかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
色んな先生に診ていただけることで良い面もあったと思いますが、やはり毎度同じ先生に経過を診ていただいたほうが、お互いが知っている状態の中で、より詳しい話もできたのではないかとも思います。
かといって、特に問題はありませんでしたが。
山口病院について
2018年11月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
近所の産婦人科の中では一番大きくて有名な病院で、周りのほとんどの妊婦さんが通っているのでは?というくらい沢山の人が通っていたからです。
沢山の赤ちゃんが生まれているので、安心感がありました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
いつも混んでいて、予約していても多少は待つような感じでした。
予約がないと1~2時間は待つことになってしまうので、予約は必須です。
3.費用はどれくらいだった?
妊婦検診は無料の時もあり、採血などがあると8000円くらいかかる時もありました。
検診での合計金額は3万円くらいだったように思います。
出産時は、普通分娩で大部屋、平日の4泊5日だったので、出産一時金で全て賄うことが出来ました。
※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。
4.主治医の先生はどんな人?
大きな産婦人科だったので、先生が何人もいました。
検診に行くたびに違う先生だったので、そこはちょっと心配もありました。
しかし、母子手帳などで経過も共有出来ていましたし、どの先生もいい先生だったので、気持ちよく診察を受けることができました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
分娩の時の助産師さんはとってもいい方で、冷静にテキパキと出産の準備を進めてくれました。
若い方だったのですが、とても頼り甲斐を感じました。
いきむのは初めてでしたが「上手!!」と褒めてくれ、タイミングも的確に指示してくれていたので、ズンズンと子宮が開いていくのを感じました。
またこちらの痛い気持ちなどにも共感してくれ、少し気持ちが楽になりました。
6.入院中の食事はどうだった?
特にお祝い膳などはありませんでしたが、毎食ともボリュームがあり、品数も多く、食事が楽しみでした。
さすがだなと思ったのは、病院食を食べ始めてから、毎日これでもかという量のとっても良好な便が出るようになり、腸内環境がかなり良くなったと思います。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
授乳では、なかなか上手に吸わせてあげることが出来なくて、しかも乳首がどんどん赤むけしていきました。
その時に、なるべく痛くない方法や、上手な吸わせ方をご指導いただきました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
赤ちゃんの体重が増えず、授乳が上手くいっていないのかもしれないと、とても心配になり相談しました。
11.新生児健診のタイミング
生後2週間、1ヶ月