目次
新生児のタクシー利用の方法について解説します。
退院や新生児検診ではタクシーを利用して、楽に移動しましょう。
新生児の退院や健診にはタクシーがおすすめ
新生児はタクシーに乗ることができます。
それどころか、産後の退院や新生児検診で移動する際に電車やバスを使うくらいであれば、タクシーを使うことをおすすめします。
電車やバスなどの不特定多数の人が使う公共交通機関は、抵抗力の弱い新生児にとって風邪などに感染のおそれもあるからです。
また、タクシーであればドアツードアで移動できるため短時間で帰宅することができ、さらに駅やバス停まで徒歩で移動する必要もないので、産後のママの体の負担にもなりません。
値段は高くなりますが、何度もあることではないので、思い切って利用しましょう。
どうやって新生児をタクシーに乗せる?
1.抱っこで乗ってもOK
自家用車に赤ちゃんを乗せる時は、チャイルドシートを装着することが道路交通法で義務付けられています。
しかし、バスやタクシーはチャイルドシートを装着することが免除されています。(道路交通法施行令第6号の規定に基づく。)
つまり、赤ちゃんをおくるみで包んで、ママ(パパ)が抱っこをしたままタクシーで移動しても法令違反にはなりません。
なお、抱っこで乗る場合には、念のためドライバーに「ゆっくりでお願いします」と一声かけましょう。
2.チャイルドシート搭載タクシーもある
タクシーではチャイルドシートの装着が免除されるというものの、「産まれたばかりの赤ちゃんに何かあってはたいへんだ」と心配するママ(パパ)もいることでしょう。
実は、チャイルドシートを搭載したタクシーを配車してくれるタクシー会社も数多くあります。
タクシーを呼ぶ際に、「チャイルドシートのあるタクシーを配車してもらえますか?」と相談すれば、時間はかかるかもしれませんが手配してくれるでしょう。
なお、急な呼び出しだと対応できないことがあるので、タクシーを利用する日が決まったら事前に予約しておくことをおすすめします。
チャイルドシート搭載タクシーを配車してくれるタクシー会社
チャイルドシート搭載タクシーを配車してくれるタクシー会社を一部紹介します。
ごく一部のみ掲載していますので、タクシーを利用したい場合には、まずは地域のタクシー会社に電話で問い合わせてみましょう。
東京
日本交通株式会社
利用の24時間前までに事前予約をします。
料金は時間貸切制となっており1時間4650円です。
公式HP:日本交通株式会社「キッズタクシーを利用する」
日の丸交通株式会社
利用の24時間前までに事前予約をします。
料金は時間貸切制となっており1時間5270円です。
公式HP:日の丸交通株式会社「子育てタクシー」
横浜
アサヒタクシー株式会社
チャイルドシートを使う場合には事前予約が必要です。
料金はメーター料金に加えて迎車料金が310円です。
公式HP:アサヒタクシー株式会社「子育てタクシー」