【私の出産体験記】産科婦人科浮田病院で産みました。

岡山県にある産科婦人科浮田病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

毎週少し不安な気持ちでエコーを見ていましたが、少しずつ育っていく様子に安心していったのを覚えています。

妊娠初期は、赤ちゃんが子宮の中で泳ぎまわる様子は魚や海の生き物と少し似ていて、まるで自分のおなかのなかで進化の過程が進んでいくのを見ているような不思議な気分でした。

また中期以降は、だいぶ人間らしくなった赤ちゃんの顔を先生が見せてくれようとしたのですが、そのたびに自分の顔を両手でサッと隠してしまうので、「恥ずかしがり屋なのかな、可愛いな」と思ったことをよく覚えています。

2.お産の体験

39週過ぎた頃の夕方に陣痛がはじまり、夫と2人で病院にむかいました。

病院に着くと痛みがおさまってきたので一度夫は家に帰ってもらい、自分は入院することに。

「今日はまだ生まれないかもしれない」と言われていたものの午後11時頃から再び痛みが強くなり、そのまま痛みが増していきました。

夫には戻ってきてもらうように連絡し、その間に分娩室の隣の部屋に移って、着替えをしました。

この頃には声が漏れるような痛みが周期的に来るようになりましたが、痛みがないときは動けるので、妙に冷静な気分になり本を読んだりして過ごしていました。

夫が到着すると、分娩室に入りそこから三時間ほどで赤ちゃんの頭が見え、無事に誕生しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「本当に”人”が自分のお腹にいたのだ」と思いました。

不思議な気持ちでした。

4.入院中の体験

生まれた子どもにいつか見せてあげようと写真をたくさん撮り、何を思ったか病室(個室)やベランダからの景色まで撮っていました。

今思うと、あれは一種のマタニティハイでした。

産後、病室を訪れた看護師さんたちが口々に「おめでとう」「おつかれさま」「かわいい赤ちゃんが生まれたと聞きましたよ」などと言ってくださったのがとても嬉しかったです。

生まれた子どもを「かわいいですね」と言われるのはこんなに嬉しいものなのかと自分でも驚きました。

5.産科婦人科浮田病院で産んで「よかったな!」と思う体験

担当の先生をはじめスタッフの皆さんが感じが良く、必要に応じて総合病院とも提携できる体制であるためとても安心できました。

特に入院食のメニューについては、栄養士さんがわざわざ話を聞きに病室に立ち寄ってくださり、苦手な食材を抜くなどの対応をしていただいたのは本当にありがたかったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

全くありません。

建物は少し古い部分もありますが、気になるような点はありませんでした。

最近のディナーやマッサージなどの豪華なサービスを全面に出した病院を希望されるような方だと拍子抜けする部分があるかもしれません。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

産科婦人科浮田病院について

2018年8月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

家からとても近く、地元の人の評判が良かったからです。

最初の受診での対応が安心できるものだったので決めました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

予約すれば待ち時間はいつも5~10分でした。

予約を入れていない日に一度40分待ちまったことがありました。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦検診は、私の場合、切迫流産・切迫早産に加えて前置胎盤の疑いありと診断されていたので、毎週のように通っていましたが、8割程度は無料券でまかなえました。

無料券がなくなってしまうと自費で1万5千円程度の支払いでした。

また入院・分娩費用は、お産が休日の夜間だったので、休日料金と夜間料金が追加されて自費で約5万円支払いました。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

院長先生は冷静かつ穏やかなご年配の先生でした。

入院中もこまめに様子を気にかけてくださり、とても安心できました。

もう一人の先生は院長先生の弟さんのようで、こちらも穏やかで話しやすい方だったのを覚えています。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

率直に話してくれる肝っ玉母さんのような方でした。

助産師さんの明るさに自分もつられ、いきむときにも「大便が出たらどうしようか」など話しづらいことも話せたりして、気が楽になりました。

とてもありがたかったです。

6.入院中の食事はどうだった?

栄養のバランスもよく、季節感もあって、満足のいくものでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

切迫早産で入院していたため出産前の両親学級に参加できていませんでした。

それを看護師さんに話したところ病室にベビーの人形を持ってきて沐浴指導をしてくださいました。

10.新生児健診のタイミング

退院後14日と生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する