【私の出産体験記】岡山愛育クリニックで産みました。

岡山県にある岡山愛育クリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

エコーで赤ちゃんを見る時が最も印象に残っています。

妊娠5か月ぐらいの時にエコーで子供を見た時に子供が頭の後ろに手を組んでハンモックで寝ているような体勢をとっていたことがあってそれが物凄くおもしろかったです。

その時はあまり笑わない先生も、「すごくくつろいでいるね」と笑っていてとてもおかしかったです。

あと、エコーで子供を見ている時に毎回股を閉じていてなかなか男の子か女の子か分からなくて、じれったい気持ちになったのを覚えています。

2.お産の体験

私は無痛分娩だったため指定された日に出産し、その日から入院するという流れでした。

まず、朝8:30頃に病院に到着し、控室のような場所で病院の服に着替えて待機しました。

その後、注射針を入れて陣痛誘発剤を注射しました。

朝に陣痛誘発剤を入れて、定期的に子宮口の広がりを確認していたのですが、なかなか広がらずにいましたが、15:00ぐらいになって急に子宮口が広がり分娩室へと移動しました。

分娩室へ移動した後は10分以内に子供が出てきて、無事出産が終わりました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

ずっと顔を見るのを楽しみにしていたので、なんとも言えないうれしい気持ちでした。

4.入院中の体験

退院前の夕食にお祝膳が出てくるのですが、とても豪華で驚きました。

その時は子供の面倒を見る必要がなく、看護師さんが全て世話をしてくれるのでゆっくりと美味しいものを食べることができて幸せでした。

また、そのお祝膳は夫と一緒に食べることができ、今思えば夫とゆっくりとご飯を食べた最後の思い出のような気がします。

今ではあんなに落ち着いて食事を摂れることが信じられない状況なのでとても良いひと時だったなと思います。

5.岡山愛育クリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

今思うと、出産時は助産師さんがしっかりとバックアップしてくれたおかげで、私は産まれる時にちょっと力を入れればよかっただけのように感じます。

あとのことは全て面倒を見て下さって、至れり尽くせりの出産だったと思います。

何事も心配することなく入院生活も過ごせたので、母子ともに元気に退院できました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

残念に思ったことは何もないのですが、あえて言うとすれば上の子の対応に困ったことです。

病院にずっといられないので、他の家族に見てもらっていました。上の子を預けられる施設があればもっと安心して過ごせたかなと思います。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

岡山愛育クリニックについて

2019年3月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

まず、友人が「よかった」と言っていたからです。出産は死ぬ可能性もある怖いものなので、口コミも大切かなと思いました。

そして、自宅が近かったことも理由の一つです。やはり緊急で何かあった時にすぐに病院までたどり着くことができるのは大きなメリットかと思いました。

あと、入院中の部屋がきれいで食事がおいしいことも理由となりました。出産後で疲れている時に生活環境が悪かったらくつろげず体力も戻らないので、清潔感があって、食事がおいしいことは私には魅力的でした。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

平日に行けば30分以内では診察してもらえました。

ただ、土曜日はやや混んでいて1時間待ったこともありました。

3.費用はどれくらいだった?

妊娠検診に関しては初回だけ3000円程かかりましたが、その後は受給券があったので無料で診察を受けることができました。

入院・分娩費用は公費負担を差し引いて約15万円でした。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医の先生は物事をハッキリと言うテキパキしたタイプの方でした。

優しく包み込んでくれるというようなタイプではありませんでしたが、不自然に優しいよりは信頼が出来ていいかなと私は思っていました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

とてもはきはきした方で頼りになりました。

分娩前になかなか陣痛がこなくて不安に思っていたのですが、定期的に声をかけてくれて安心しました。

また、出産後にも痛みのことなどをこまめに聞いて下さって、安心して過ごすことができました。

6.入院中の食事はどうだった?

入院中の食事はとても美味しかったです。また、間食もついてくるので量も十分でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

沐浴指導では実際に助産師さんが実際に手本を見せてくれました。

私は久しぶりの沐浴だったので自分でできるのかなと不安に思いました。

10.新生児健診のタイミング

退院1か月後

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する