おすすめのベビーチェアを種類別にご紹介します。
赤ちゃんの「ねんね」の時期が過ぎて「そろそろ買おうかな?」と考えるママ・パパは参考にしてください。
赤ちゃんにおすすめのベビーチェアとは?
1.ベビーチェアの種類
ベビーチェアは、食事中に使うことが多いので、食卓テーブルに合わせて選びましょう。
ダイニングテーブルで食事をするご家庭は「ハイタイプ」のベビーチェアかテーブルに固定する「テーブルチェア」をご購入されると良いです。
こたつなどの座卓で食事をするというご家庭であれば「ロータイプ」のベビーチェアを購入されたほうが良いですね。
1.赤ちゃんの成長に合ったもの
ベビーチェアは一人座りができるようになる生後7か月頃から使えるタイプがほとんどです。
中には、首が据わってからという低月齢から使えるものもあって、生後100日目頃に行われる「お食い初め」にも使えますね。
同じものを長く使いたいのか、成長に合わせて買い替えていくのかも考えるポイントです。
3.使う場面や場所に合ったもの
折りたたんで、外出時に持ち運びやすいタイプのものもあります。
テーブルに固定して使用するタイプのベビーチェアなら、外食時はもちろん自宅の食卓テーブルに使用することも出来て便利です。
外食になると子供用の椅子を嫌がり、ずっとママの抱っこで結局使う機会がなかったということもあります。
外食時用として購入する場合、一度お子様と外食して様子を見てから考えるのがいいかもしれません。
ロータイプのおすすめベビーチェア
1.【バンボ】ベビーソファ





お尻がスッポリと入って姿勢が安定するので、首が据わってから使うことができます。
マグを使った水分補給を始める時にあると便利です。
ママと向かい合って絵本の読み聞かせをするときにも使えます。
細身の子であれば1歳ぐらいまで使えます。
ムチムチな子だと足が入らず、すぐに使えなくなってしまうかもしれません・・・。
2.【リッチェル】2WAYごきげんチェア





こちらは腰が据わって一人で座れるようになってから使えます。
ムチムチな子でも足が入らなくなる心配はありません。
椅子の上に取り付けることができるので、ハイタイプのベビーチェアとの併用ができて便利ですね。
3.【フィッシャープライス】インファント・トドラーロッカー





こちらはなんと首が据わる前から使用できます。
2か月齢頃の、少し目が見えてきて手遊びを始めた子は喜びそうです。
リクライニングがきくので、バウンサー代わりにしてそのままお昼寝も出来そうです。
ズリバイやハイハイが始まって目が離せない子は、これに座ってぶら下がりのおもちゃで遊んでいてくれたらママも少しの間は安心ですね。
4.【happiness】 キコリの小いす





一人でしっかり座れるようになってから使えるものです。
シンプルですが5歳ごろまで長く使えてなかなか重宝します。
木製なのと、背面のニッコリ笑顔がとても柔らかい印象です。
一人歩きができるようになれば、自分で椅子を運んでくるかわいい姿が見られるかもしれませんよ。
ハイタイプのおすすめベビーチェア
1.【システムK】笑顔のダイニングベビーチェアー マジカルチェアー





10色から選べるのはおしゃれママにはうれしいですね。
兄弟や双子ちゃんのいるご家庭では、色違いで購入して自分専用の椅子ができれば喜ぶこと間違いなしです。
子供は足をプラプラしがちなので、足を乗せるスペースが大きいとしっかりと足を着けられて、お行儀よく食事できますね。
足置き場を踏み台にして椅子から脱走しようとする子には注意が必要です。
2.【カトージ】木製ハイチェア





折りたためるのでスッキリ収納できます。
子供が1人でこの椅子から降りるのは難しいので、食事が終わるまでは立ち歩かないことを教えるのに適しています。
3.【ベビービョルン】ハイチェア





見た目からとてもおしゃれな作りです。
テーブルの位置を変えられるので、テーブルを体にぴったりと引っ付ければ床に食べこぼすことが少なくなるので大変ありがたいです。
テーブルを前に倒すことができて、足が引っかかることなくスムーズに乗せ降ろしできます。
少々お値段は高めです。
4.【IKEA】アンティロープ





とてもシンプルなデザイン。
そしてとても安いです。
足置き場がないため、椅子から脱走しようにもできないので活発な子におすすめ。
左右前後にガタガタして暴れると危ないかもしれません・・・。
実際に使用した詳細レビュー記事はこちらです。
テーブル固定式のおすすめベビーチェア
1.【カトージ】テーブルチェア





折りたたんでコンパクトに持ち運べるので、赤ちゃんとのお出かけで荷物の多いママには助かります。
座敷席や、子供用椅子の貸し出しのあるお店をわざわざ探す手間が省けます。
外食用として、自宅用とは別に購入するのもいいですね。
2.【リトルプリンセス】Little World テーブルチェア





こちらも持ち運びが楽チン。
ワンタッチで簡単に付け外しができるのが魅力です。
取り外して洗濯ができるので、食べこぼしがひどい場合でも安心です。