【重複子宮のママ出産体験記】公立陶生病院で産みました。

愛知県にある公立陶生病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

私は重複子宮でちょっと珍しい子宮のせいか妊娠初期から産むまでずっと内診があり痛かったです。

たまに研修医の先生も立ち会うことがあり診察の時間が長くなることもありました。

3人目の妊婦検診の時は、一人目、二人目を出産した時にはなかった顔などが立体的に見える3Dエコーがあって毎回エコーを見るのが楽しみでした。

しかし、いつも検診の時に限って赤ちゃんが下を向いていて産む直前まで綺麗に顔が見えることはありませんでした。

そのため産まれてからのお楽しみでした。

2.お産の体験

私は重複子宮で1人目は左の子宮で妊娠し自然分娩。

二人目は右の子宮で妊娠し逆子だったため帝王切開で出産しました。

今回は左の子宮だったので、本当だったら一回帝王切開してたら次も帝王切開になるのですが、左の子宮はまだ切った事がなかったので自然分娩でいけるという先生の判断で、陣痛が来るのを待つ事になりました。

しかし、38週終わりになっても陣痛はこず、1人目が難産だったので赤ちゃんが小さいうちに産みたかったこともあり、急遽、より安全な帝王切開の手術の予約を39週目に入れました。

もし、手術日の前までに陣痛が来たら自然分娩で産む事になりました。

手術の前日となる病院に入院する日の朝におしるしがきて陣痛来るかなとワクワクしたのですが、結局次の日になっても陣痛はこずそのまま帝王切開になりました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

帝王切開で部分麻酔だったので赤ちゃんを取り出す瞬間も見れて、元気な産声を聞くことができ安心しました。

帝王切開でもやっと赤ちゃんと会えた時の感動は、人生の中で一番の幸せです。

4.入院中の体験

帝王切開で出産後の翌日からは、自分でベットから起きて、歩いてトイレまで行くなどしないといけませんでした。

お腹の傷と後陣痛が重なり凄く痛くてかがんで歩いてました。

ベットから起き上がるのも痛くて、手や足やお腹意外の所に力が入り筋肉痛になってしまいました。

赤ちゃんが元気だったので産んだ翌日には赤ちゃんと母子同室になり3人目にして初めての赤ちゃんとの母子同室でした。

上二人は出産後に異常がありNICUに入院していたため、ずっと1人で寂しかったのですが、今回はやっと赤ちゃんと一緒にいられて凄く嬉しかったです。

嬉しいけどやっぱり赤ちゃんの世話は大変です。

お腹の傷が痛くて自分1人で歩くのがやっとな為、赤ちゃんのオムツを替えるのも時間がかかり大変でした。

でも赤ちゃんと退院するまで一緒に過ごせて貴重な体験ができました。

5.公立陶生病院で産んで「よかったな!」と思う体験

1人目から産んでる病院なので安心感はありました。

1人目、二人目もNICUにお世話になってるので、今回もお世話なるかもしれないから大きい病院でと思い正解でした。

産婦人科、小児科、麻酔科など全部連帯してるので帝王切開の手術も安心して受ける事ができました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

個人病院ではないので食事がごく普通だった事です。

普段食べられないような食事が食べたかったです。

あと、個人病院で自然分娩だったら自分の家族や子供も出産に立ち会えたので、一回は立ち会い出産をしてみたかったです。

大きい病院で色んな診療科があり風邪などをよくうつされるので、マスクをしてかないといけません。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797

公立陶生病院について

以下は、出産した当時(2015年8月)の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

・家から病院までの距離が分以内で近いことで私が入院中も旦那が仕事終わってから病院まですぐこれるためです。

・NICUがあることでもし治療が必要になってもすぐ対応できる為です。

・上二人もこの病院で産んでる為安心感があった事です。二人目を産んだ時に担当してくれた先生がいいなと思い陶生病院にしました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

朝一の9時に予約すれば待ち時間なしで見てもらえましたが、10時過ぎの予約だと30分くらい待ちました。

3.費用はどれくらい?

妊婦検診は初診の時に5000円くらいで、後は補助券があったので無料でした。

出産費用は帝王切開で31万円でしたが、出産一時金の42万円で足りたため実費で払ったお金はありません。

4.主治医の先生はどんな人?

ずうっと前からいる70歳くらいの男のベテランの先生です。

優しい人柄が顔に出てていつ行っても笑顔で接してくれました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

帝王切開だったので色んな人が担当してくれました。

みなさん親切にしてくれました。

6.入院中の食事はどうだった?

食事はごく普通の家みたいな食事です。

帝王切開だったので3日間はおかゆでした。

入院5日目に御祝いご飯で、赤飯とエビなどがでました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(×)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

どうしても右の母乳を絞るときやりにくくて、中々出なかったので絞るとき手伝ってもらったり、赤ちゃんに飲ませる時におっぱいを咥える位置や赤ちゃんの姿勢などを教えてもらいました。

11.新生児健診のタイミング

退院1ヶ月後にありました。

出産体験記が読める病院一覧
名古屋市 ・ 愛知県の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する