【私の出産体験記】伊藤産婦人科で産みました。

群馬県にある伊藤産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊娠6カ月を過ぎた頃から体重が一気に増えてしまい、また尿糖も少し出てしまったため、体重測定と尿検査は毎回憂鬱でした。

看護師さんから厳しく指摘されることはありませんでしたが、尿糖が出たときは詳しい検査をすることになりました。

検査の前日から当日の昼過ぎまで何も食べることができず辛かったです。また、検査結果が出るまでは不安で仕方ありませんでした。

結果は問題ありませんでしたが、食べすぎないようにしようと心に誓いました。

2.お産の体験

予定日1カ月前から、ちくちくとした痛みがあり「陣痛かな?」と何度か思いましたが、それはどうやら前陣痛のようでした。

出産予定日の3日前に腰にピリピリとした痛みというか違和感がありました。まるで、電気風呂に入っているような感覚です。

これが陣痛かもしれないと頭をよぎりましたが、痛みがあるわけではなかったので朝まで様子を見ることにしました。

明け方5時頃、少しずつ違和感強くなって痛みに変わってきたところで病院に電話すると「すぐに来てください」ということでしたので、そのまま朝6時に病院へ向かいました。

その段階では子宮口が1cmしか開いておらず、病室で待機するよう言われましたが、お昼ごろ耐えられないぐらい痛みが強くなってきたので、助産師に伝えて分娩の前に入る部屋へ12時頃移動しました。

さらに、そこから約12時間後に出産しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「やっと、生まれた。」「痛みから解放される」「よく耐えたな」という思いと、「五体満足で生まれてきてくれて良かった」と感動しました。

4.入院中の体験

長期休暇中だった主人も一緒の部屋に泊まることができました。

しかし、用意されたベッドがタンカーのような本当に簡易的なもので驚きました。

「これで4日間の寝泊りして体は大丈夫なのかな?」と思いましたが、そのままでは眠れず急遽、自宅から布団を持ってきてどうにか凌ぎました。

しかし、産後、体はボロボロで赤ちゃんと初めての同室にも不安が大きかったので、主人と同室で泊まれたのは気持ち的にも助かりました。

5.伊藤産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

料金が良心的で、食事がボリュームがあって美味しく、母乳外来があることです。

個室で休日出産となると他の産婦人科では50万円近くかかってしまうようですが、こちらの病院は出産一時金でほとんど賄えることができてありがたかったです。

母乳外来も無料なので、これからお金がかかるので助かりました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

予約制ではないことが残念です。

冬場の寒い時に朝から並んでいた時は大変でした。

8時になると受付が出来るのですが7時ぐらいから病院の前には列が出来ます。

キャンプ用の椅子を持ってきている人もいて驚きました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

伊藤産婦人科について

2018年5月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下の理由でこちらの病院を選びました。

・料金が安く、個室でも50万円を超えないと聞いたため
・ご飯の量が多いため
・母乳外来が無料で通えるため

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

診察は朝9時からですが、予約制では無い為朝8時から受付をしていました。

朝8時に病院に行き、受付をしてから指定された時間に再度病院に行きます。

指定された時間に行ったとしても、30分ぐらいは待ちました。

朝1番で受付をしていないと平日は、大体1時間前後の待ち時間だと思いますが、土曜日は2時間ぐらい待つこともありました。

3.費用はどれくらい?

妊婦検診は受給券でほとんどまかなえます。

ただ、私の場合は尿糖が出てしまい血糖値の検査をしたのでそちらは実費でした。3000円くらいだったと思います。

個室入院、普通分娩、休日の出産でしたが、一時金を差し引いて15,000円の支払いでした。

4.主治医の先生はどんな人?

物静かで穏やかで淡々とした先生でした。

余計な事は言わない先生なので、少しわかりづらいこともありました。

例えば、妊娠した際も「妊娠していますね」ではなく、「ここが胎嚢ですね。」と言われたので一瞬、「えっ?妊娠しているってことだよね?」と心の中で再確認したり、3Dエコーを2回くらい撮ってもらえるとのこでしたが、1回しか撮られず、あとあと看護師の方に聞いたら角度によっては顔が写らないから撮らないと言われましたが、先生からはそのような説明などはありませんでした。

でも、こちらから質問をすると、丁寧に教えてくれます。私が夜間救急で診察した際にも対応して頂けました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

私のお産に立ち会った助産師さんはとても優しく、私が陣痛に耐えている間も腰をさすってくれたり、ご自身の出産経験を話しながら励ましてくれたりと、とても気持ちの面で支えになってくれました。

出産の時も、声をかけながら呼吸の仕方もわかりやすく伝えて下さったので頑張れました。

おかげで会陰切開をせずに済みました。

6.入院中の食事はどうだった?

楽しみにしていましたが、とてもボリュームがあって、美味しかったです。

普段からたくさん食べる私が残してしまうほど量が多かったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦か、また母子の状態によっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳指導の時は赤ちゃんの口を大きく開けさせて、深く咥えさせるように言われました。
右が出にくかったので、そちらから7分咥えさせ、次に左7分、そしてまた右に戻り3分、左3分の計10分あげるように言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

母乳外来で3カ月通い、毎日の授乳を指導していただきました。

最初は全然飲めなかったのに、3カ月後には100ml以上飲めるようになっていたのには感動でした。

きっと1人ではやりきれなかったと思います。

11.新生児健診のタイミング

生後1カ月

先輩ママによる出産体験談が読める群馬県の産科病院の紹介します。 産院選びや出産準備の参考にして下さい。 出産...
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する