【私の出産体験記】桐生厚生総合病院で産みました。

群馬県にある桐生厚生総合病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

平日の午後に母親学級が開催されていますが、この病院で出産を希望する妊婦は基本的に全員参加です。

専業主婦の方などはいいでしょうが、会社員は半休をとらなくては参加できません。

土日や18時以降の開催なども検討していただけるといいのですが、総合病院では難しいのかなと思います。

パパが参加しているご家庭もありました。

おっぱいマッサージのレクチャーのくだりでは気まずそうにしていらっしゃいました。微笑ましかったです。

2.お産の体験

出産予定日の当日、朝から生理痛のような痛みがありました。

時間が経過するにしたがって、間隔が短くなっていきましたので「今日か明日にはうまれるな」と感じました。

2人目でしたので、「まだ大丈夫、まだ大丈夫」と夜まで過ごし、夕食、入浴と済ませました。

横になったのですが、あまりの痛みに眠れず、トイレに行こうと起き上がった瞬間に破水しました。

病院に電話し、破水した旨を伝えたところ「入院準備をして来てください」とのことでした。

診察したところ、子宮口2cm。そのまま入院になりました。

NSTを装着し、陣痛室で悶絶。

どんどん痛みが強くなり、あれよあれよという間に分娩室に連れて行かれ、気づけば出産体勢へ。病院到着から1時間半の出産劇でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

生まれた瞬間は、呆然という感じでした。

ライティング(照明)の加減だと思いますが、後光が差しているように見えました。

4.入院中の体験

看護学生が実習に来ていました。

私は対象ではなかったのですが、他の方のベビーの出産にタイミングよくあたり見学できた様子で、感動されていらっしゃっいました。

その後もそのママやベビーに丁寧に対応されていて、好感がもてました。

最初は「出産直後に、看護学生の相手までさせられて、ママ大変だな・・・」と思っていましたが、お別れのときにはママの方も「いい経験させていただきました」と仰っていて、なんだか温かい気持ちになりました。

将来の医療を担う若い方たちに、陰ながらエールを送らせていただきました。

5.桐生厚生総合病院で産んで「よかったな!」と思う体験

総合病院で小児科が併設されていますので、とにかく「赤ちゃんになにかあったときの安心感」は他に代えがたいものがありました。

助産師さん、看護師さんも多数いらっしゃいますので、優しそうな人を選んで質問したり頼み事をしたりできます。

6.通院・入院中の「残念」な体験

助産師さん、看護師さんが多数いらっしゃいますので、その方によって対応がマチマチです。

厳しい方にあたると、凹んでしまうママもいるのではないでしょうか。

また、母子同室ですし、入院中は意外とイベント(調乳指導、沐浴指導、新生児診察など)が多いので、スケジュール管理が必要です。

ぼーっとしていると買い出しや、シャワーの時間がなくなります。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

桐生厚生総合病院について

2018年9月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下の理由でこちらの病院を選びました。

・1人目で利用したため。
・近隣に出産できる医療施設が少ないため。
・総合病院であり、緊急事態に対する安心感があったため。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

初診以外は予約制です。

朝一なら時間ピッタリに見てもらえます。その他は30分~1時間待ちが多かったです。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診はほとんど無料でした。

入院・分娩費用は個室(2人部屋)でしたので5万円くらいでした。

4.主治医の先生はどんな人?

初診~4ヶ月、4ヶ月~臨月、出産、入院~退院と都度医師が変わりますので、「この人が私の主治医!」という認識はあまりもてません。

流れ作業のような先生もいれば、丁寧に話を聞いてくれる先生もいます。

総じて皆さん疲れている印象でした。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

入院の対応していただいた助産師さんは、それなりの年齢(40代前後)に見受けられましたがオロオロしている印象でした。

とにかく入院に必要な書類を揃えたい一心。こちらの陣痛のタイミングなどお構いなしに、料金の説明をしたり、サインを求められたりしました。

一方、分娩担当の方はTHE・ベテランという印象で安心感があり、いきみのタイミングなど言われるがままに身を任せることができました。

6.入院中の食事はどうだった?

総合病院の入院食ですので、それなりです。

温かいものは温かく、冷たいものは冷たかったので、その点は良かったです。

入院中に一度、お祝い膳がでます。

おやつ・夜食はありませんので、売店(ファミマ)で調達しました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

助産師さん、看護師さんが多数いらっしゃいますので、その方によって指導が異なります。

授乳は片方5分ずつ2ターンという方もいれば、赤ちゃんが乳首を離すまで、という方もいます。

10.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月。(桐生市在住の人は2週間と1ヶ月)

先輩ママによる出産体験談が読める群馬県の産科病院の紹介します。 産院選びや出産準備の参考にして下さい。 出産...
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する