目次
東京都にある青梅市立総合病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
1人目と2人目の妊娠の時に血圧が150/105台になって緊急入院していたので、毎回の血圧測定が怖かったです。
上の子供たちを連れて検診に行っていたので、急遽入院にならないかとヒヤヒヤしながら待っていたのを思い出します。
妊娠後期の検査では、子供達が騒いで泣くたびに対応していたら、装置がずれてしまい何度も看護師さんに迷惑をかけてしまいました。
2.お産の体験
予定日より一日遅れて朝方から陣痛がきました。
荷物の準備をして病院に行き、陣痛を促すために院内を何周もしました。
入院した時の血圧は130/90台でした。
横になると陣痛で痛みがくるので常に座っていたり動いていました。
なかなか子宮口が開かずに院内を何度も歩いてやっと9センチまで開いたので分娩室に移動しました。
しかし、分娩台に上がってからなかなか全開にならず、1時間が経過して9.5センチまで開いた時点で全開と先生が判断して分娩を開始しました。
大きな赤ちゃんで頭がなかなか出てこなかったので、お産に時間がかかりました。
血圧も160/105くらいまで上がっていましたが、無事に分娩が終わりました。
最後は看護師さんが手を握ってくれていました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
3人目はとても大きくてびっくりしました。
4000g近くあったので抱っこした時ずっしりくる重さで思わず「大きすぎだから頭が出てこなかったのね」と赤ちゃんに言いました。
赤ちゃんと会えた時にはとても嬉しくて何度も顔を見ては涙が出ました。
4.入院中の体験
長女が5日間ずっとお見舞いに来たくれたのですが、赤ちゃんを嫌がり泣かれました。
無料でもらえるジュースとパンを楽しみにしており、ご飯の時間になると嬉しそうに食べていました。
入院中はゆっくりできないのと子供達が心配で早く退院したかったです。
後陣痛もひどかったので授乳の時には毎回辛かったです。
縫合部分も痛かったのでトイレに行くのも何度も躊躇していました。今回はドーナツ型クッションを使って少しは救われました。
5.青梅市立総合病院で産んで「よかったな!」と思う体験
先生が親切で、看護師さんも気さくな方が多かったのでとても楽しい入院生活でした。
看護師さん達には何度も救われた場面があり、無事にお産できたのも看護師たちのおかげです。
不安が減ったおかげで今回は血圧も安定していたのではないかと思っています。
6.通院・入院中の「残念」な体験
3人目の出産でしたが、3回ともお祝い膳が一緒で残念に思いました。
キャベツのゼリーが美味しくないのに、毎回お祝い膳に出てくるのが残念だなと思いました。
メニューをもっと選べるようにしてくれたら、楽しみになるのになと思いました。
青梅市立総合病院について
2018年3月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
家から一番近い病院であり、1人目も2人目も青梅総合病院で出産したので、今回も選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
毎週平日に予約を取って診察を受けていましたが、予約した時間より1時間以上はかかっていました。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は一回につき平均5000円くらいでした。
入院と分娩費用は特に異常もなかったので11万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
1人目と2人目の出産の時には妊娠高血圧症候群で血圧が150/90以上あり常に検査に引っかかっていました。
今回は担当の先生が男性の先生から女性の先生に変わって血圧が上がりやすい食べ物など親切に教えてくれました。
とても話しやすく丁寧に時間をかけて説明してくれる先生でした。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
お産が始まってからは不安がっていた私の部屋に何度も来てくれ親身に寄り添ってくれました。
分娩台でも手を握ってくれたり、少し気晴らしに話をしてくれたりと3人目の分娩の時は苦痛な時間が少なかったです。
優しい方ばかりで救われました。
6.入院中の食事はどうだった?
血圧が高く、産後の貧血もあったため塩分制限された貧血食でした。
味が薄かったのですが子供が喜んで食べに来ていました。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
はじめての男の子だったのでオムツ替えの仕方がわからずに丁寧に拭き方を教えてくれました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
上の子たちとの付き合い方について相談しました。
下の子がある程度泣いても上の子を優先にしてあげたら上の子達が下の子を見るようになるよとアドバイスもらいました。
11.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月検診