【私の出産体験記】山梨県立中央病院で産みました。(2018年)

山梨県にある山梨県立中央病院で出産したママの体験記を紹介します。

最新の体験記はこちら↓
【私の出産体験記】山梨県立中央病院で産みました。(2019年)


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

ある日の妊婦検診で4Dエコーをしました。

4Dエコーでは、赤ちゃんの顔がとてもハッキリ見えると言うので、とても楽しみにしてました。

3人目にして、初の4Dエコーだったので、とても緊張しましたが、先生が緊張を和らげてくれたので安心して、4Dエコーを受けることができました。

始まったらすぐに赤ちゃんの顔が見えてきて、どんな顔だろって思って見ていたら、すごい不機嫌な顔してたのです。

「えっ?何これ」と思っていたら、先生が「泣く練習してるのかな?」と言われたので、赤ちゃんはお腹の中でそういう準備してるんだなと印象に残っています。

2.お産の体験

3人目のお産だったため、予定日より早いかなと思っていました。

その予感は的中しました。

予定日より2週間も早く陣痛らしきものが夜中の2時に始まりました。

「でも陣痛間隔が15分にもなってないから大丈夫かな」と余裕をかましていたら、すぐに微弱陣痛が本格的な陣痛にかわりました。

「まだそんなに経ってないのに」と焦って、病院に電話しました。

病院に向かう途中にはもういきみたくてたまらなくなり、なんとかいきみを我慢して、病院に着きました。

着いてすぐに内診をしたらもう子宮口が全開になっていて、すぐに着替えて分娩台に上がりました。

そこから破水して15分後には、もう生まれていました。

やはり経産婦なので早かったのかと思います。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

3人目で余裕があったため、じっくりと顔を見たら、私にそっくりだなと思いました。

4.入院中の体験

出産後はとにかく暇で困っていました。

しかし、大部屋の人たちと仲良くなって、お昼休みの時はみんなカーテンを開けて、おしゃべりタイムをしたり、スマホで連絡先を交換するなどして、暇な時間が無くなりました。

やはり、大部屋のみんなで食べるお昼ご飯の時間は良い思い出となっています。食事も美味しかったです。

今でも、大部屋で仲良くなったママ友とは連絡取ったり、子供同士も仲良くなって遊んだりしています。

とても良い入院生活でした。

5.山梨県立中央病院で産んで「よかったな!」と思う体験

持病の糖尿病がありどうなるかなと思っていたのですが、ちゃんとインスリンを打てば大丈夫だということを先生や看護師さんなどに教えてもらって安心できました。

とても良くしてくださり感謝してます。

6.通院・入院中の「残念」な体験

言い方のキツイ感じの看護師さんもいました。

とてもじゃないけど反論するとかできないような気持ちになり、それだけが少し残念だったかなと思っています。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

山梨県立中央病院について

2018年5月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

最初は個人病院の産婦人科で生む予定だったのですが、糖尿病があるため転院しました。

総合病院でハイリスク出産にも安心して産めるからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

ハイリスク妊婦さんの為の病院だったので、予約してあれば、1時間ほどで見てくれます。

3.費用はどれくらいだった?

妊婦健診は1回につき2000円から3000円です。

入院、分娩費用は10万円ぐらいです。

※一般的に費用は診療内容などによって一人一人異なります。

4.主治医の先生はどんな人?

主治医は女性の方で、お子さんもいる先生で、とても気さくで明るく話しやすい先生です。

何か分からないことがあればすぐに対応してくれ、ちゃんと分かるように説明してくれたりと、とても良い先生で良かったです。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

助産師さんはとてもテキパキとした人でした。

とても早くお産が進み、助産師さんと話している余裕もなかったので、どんな人かはわかりませんが、とにかくスピードがあってテキパキした人でした。

6.入院中の食事はどうだった?

入院中の食事はとても病院食とは思えないほど美味しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(×)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

2人目とは年子だったので、次の子供を作る場合の計画や注意点などを教えてもらいました。

10.新生児健診のタイミング

退院後の2週間と1ヶ月健診

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する