目次
埼玉県にある金村産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。
最新の体験記はこちら↓
【私の出産体験記】金村産婦人科クリニックで産みました。(2019年)
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
性別がなかなかわからず、毎回ドキドキワクワクしていました。
こちらから聞かないと教えてくれない先生が多く、いつも聞いては「隠れてるねぇ」とか「まだわかんないよ」とあしらわれることもありました。
女医さんのときにお話しながらエコーを見ていると、急に「男の子だもんね!」と言われ「そうなんですか?ずっとわかんなかったんですよ!」とびっくりしたことがありました。
「女の子がよかったのに、ちょっとだけがっかり」「男の子な気がしてた!」「3人目もトライする?」などなど一瞬でいろんな思いがかけめぐりました。
そのときのエコー画面を今でもたまに思い出します。
2.お産の体験
夜中の3時頃から10分間隔でお腹が張り始めました。
病院からは経産婦は15分間隔になったら連絡するように言われていましたが、陣痛というほど痛くなかったので朝まで様子をみていました。
朝5時に間隔が少し短くなってきたので連絡するをと「5分間隔くらいまで家にいてもいいけど、今から来ますか?」という感じで言われ、病院に行きました。
6時に到着し、陣痛は7分間隔くらい、子宮口は6センチ開いていました。
7時半に破水し、その後は一気に陣痛が強くなりました。
すぐに子宮口全開になり、いきみ始めました。
しかし、赤ちゃんの回旋異常で引っかかってしまったらしく、最後は看護師さんにお腹を押され、すぽんと8時半に出産しました。
助産師さんに「5分間隔まで家にいたら間に合わなかったねー!」と言われ、早く来ておいてよかったと思いました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
すぽんっとつるんっと「出たー!」という感じでした。
まずは達成感、そして赤ちゃんの泣き声を聞いて「あー泣いたーよかったー」と安心しました。
4.入院中の体験
救急車で運ばれてきた妊婦さんがいたのですが、なんで入院になったのか、赤ちゃんはどうだったのかなど入院している私たちに情報が筒抜けでした。
お昼を食堂で食べているときに、他のママさんが教えてくれました。
また、私が分娩室で処置してもらってるときも医師と看護師が「昨日の産婦さん、これこれで…」と普通に長々と話していて、ちょっと嫌な気持ちになりました。
それも後日、食堂でそのママさんと思われる人と話しをして、この人のことだったんだとわかってしまい、個人情報を知ってることを申し訳なく思いました。
5.金村産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験
綺麗な個室でとても居心地がよく、赤ちゃんと2人でのんびりできたことがとてもよかったです。
まわりの目を気にすることなく面会もできるし、上の子にも時間を気にすることなく会えました。
食事も朝晩は部屋ですが、お昼だけは食堂で食べるので、他のママさんともお話しできて楽しかったです。
入院費は高くないのに、退院時にヘアメイクや、ウォーターベッドでのマッサージを受けることができ、赤ちゃんの写真や足形などたくさんのおみやげもありました。
6.通院・入院中の「残念」な体験
基本的に、こちらから積極的に質問しないと知りたい情報が得られません。
通院が始まる時や入院時に今後の流れなどはさらーっと説明してくれますが、その都度説明してくれたらもっとわかりやすいのになぁと思いました。
看護師さんたちもドライな感じで、私は2人目だったのでそれでもよかったのですが、初めての出産だったらちょっと不安だったかなと思います。
金村産婦人科について
2016年10月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
自宅から近いこと、すべて個室で面会時間が長いこと、院内が綺麗、退院時にヘアメイクがあるなど評判がよかったことから選びました。
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
木曜日の午前中に行くことが多かったのですが、待ち時間はだいたい30分~1時間くらいでした。
一度土曜日に行ったことがありましたが、かなり混んでいて2時間くらいかかった気がします。
臨月に入ったくらいから予約制でNSTが始まるので、待ち時間は少し短縮されます。
3.費用はどれくらい?
妊婦検診は助成券があるので無料でした。
助成券を使いきってしまったあとは1回4000円位だったと思います。
入院、分娩費用は出産一時金の制度を使って、実際に払ったのは2~3万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
妊娠後期によく診てくださった先生は、出産がいつになるかと焦る私に、毎回「待ちましょう」と穏やかに言ってくれました。
予定日を過ぎた検診でもそう言われ、「待つしかないか。いつでもこい!」と思ったのですが、翌日に出産しました。
産後の検診で診てもらったときも、穏やかな雰囲気で質問に丁寧に答えていただきとても安心しました。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
非常勤だと言っていましたが、すごく落ち着いた助産師さんでした。
その都度ちゃんと説明してくれて、いきみ始めたら「上手ですよー」と誉めてくれました。
産後に分娩室で休んでいるときに、勤務交代で帰宅されるため挨拶に来てくれました。
そして「おめでとうございます。お産に立ち会えて嬉しいです。これから幸せな家庭を築いていってください」というような言葉をかけてくれました。
とても嬉しかったです。
6.入院中の食事はどうだった?
とてもボリュームがあっておいしかったです。
退院日の前日にお祝いのコース料理を夫と食べました。
病院とは思えないくらい豪華でおいしかったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな母乳指導された?
赤ちゃんが吸ってくれて、おっぱいはどんどん張っていくのに、乳管が開通しないため母乳が出ないという苦しい状態が続きました。
看護師さんにはマッサージしてもらったり、赤ちゃんがちゃんとくわえられているか見てもらえました。
横抱きやフットボール抱きなどいろいろな抱き方で授乳するようにと指導されました。
10.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月健診がありました。