【私の出産体験記】山梨赤十字病院で産みました。

山梨県にある山梨赤十字病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

5ヶ月を超えた頃の検診で性別を聞いた時に、エコーで見る赤ちゃんの向きの関係で性別が分かりませんでした。

次の検診でもわからず、8ヶ月の時にやっと分かりました。

そのときに担当の先生が、「やっと分かったよー!」ととても嬉しそうに報告してくれたのがとても印象に残っています。

私以外の人も嬉しそうに喜んでくれるのだなと安心して、とても嬉しく思いました。

結局、赤ちゃんは男の子でしたが、「男の子だと思ってたんだ!」と先生が話していたのを見て和やかな気持ちになりました。

2.お産の体験

朝起きると、便秘のような痛みがありました。

そのときは7分間隔くらいだったのですが、本当に少し張りを感じるだけで、前駆陣痛かなと思う程度でした。

しかし、その後すぐに少量のおしるしがありました。

その日は検診だったので、とくに病院に連絡するでもなく11時頃検診に行きました。

内診で子宮口が3センチになっていたため「午後また会うかもね」と先生に言われました。

まさかとは思っていましたが、家に帰ってシャワーを浴びてご飯を食べると、どんどん陣痛が激しくなり、16時頃に病院に電話をして即入院となりました。

そこからは、急ピッチで進みました。

始めから分娩台に通され、陣痛を逃すこと約1時間で子宮口全開になり、いきむこと3回くらいで産まれました。

17時半頃には産まれたので、超スピード安産でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

するんっと出た感じがとても不思議で、「でたー!」とすっきりしました。

4.入院中の体験

赤ちゃんに会いに行くのが楽しみで新生児室にちょこちょこと通っていたら、部屋に赤ちゃんを連れて帰って良いと言っていただき、部屋で赤ちゃんを眺めていました。

赤ちゃんが初めてのうんちをしてのですがオムツの変え方が分からず、わざわざナースステーションにいた看護師さんに習いました。

うんちが真っ黒で、旦那と驚いたのを覚えています。

その看護師さんは、部屋に赤ちゃんがいるとちょいちょい様子を見に来てくれました。

5.山梨赤十字病院で産んで「よかったな!」と思う体験

病院の雰囲気が明るく、産婦人科も明るい雰囲気なので、気分も明るく生活することができました。

また、設備も整っているので、もしもの時の不安がなく、安心して産むことができました。

看護師さんも明るくて、楽しく過ごすことができました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

特にありませんが、強いて言うのであれば、産婦人科が1階にないのは陣痛が来ているときにとても不便でした。

なかなか産婦人科にたどり着けず不安になりました。

あとは、病院が山道の先にあるのも少し不便です。入口が分かりにくく、暗い時などは大変でした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

山梨赤十字病院について

2017年2月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

自宅から近く、大病院なのでもしもの時の対応が安心できたからです。

施設が綺麗で評判も良かったので選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

予約さえしていればそこまで待ち時間はありませんでした。

全て終わるまで1時間ほどでした。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診ではほとんど支払いがありませんでした。NSTを実施した時は3000円程支払いました。

入院分娩費用は10万円ほどでした。

4.主治医の先生はどんな人?

とてもフランクで話しやすい女性の先生がいました。とても印象に残っています。

不安になっていることを当ててくれたり、自らの経験を交えて話してくれたので、毎回の検診が楽しみでした。

男性の先生だと緊張してしまうので、とても良かったです。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

ちょうど助産師さんの入れ替わりの時間帯だったのか、助産師さんが入り乱れていました。

とにかくスピード出産だったので、「若いねー」「若さって素晴らしい」と言われまくって、みんなで笑い合っていたのを覚えています。

6.入院中の食事はどうだった?

ご飯が多めでしたが温かくて美味しいご飯でした。

お祝い膳もありました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんがおっぱいに対して垂直になるように姿勢で吸わせるように習いました。

とにかくいっぱい吸わせてと言われました。

10.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する