目次
山梨県にある山梨市立産婦人科医院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
臨月に近づいた検診の時に先生が気さくな感じで「もし家で産まれそうになった時は立たないで横になって病院に電話して!そうしたらうちからスタッフが行ったり、救急車呼ぶかの指示だすから。もし間に合わなくて産まれちゃっても、そういう産まれ方の時は赤ちゃんにもストレスなく産まれてる訳だから元気なんだよ!タオルで拭いてあげて保温だけしてあげれば大丈夫だから!」と話してくれました。
初めての出産で不安だらけの私はその話を聞いてとても安心しました。
2.お産の体験
毎日ウォーキングをしても、予定日を過ぎてもなかなか出て来てくれず、「あと2日後に産まれなかったら入院ね!」と言われました。
結局、促進剤を使うことになり入院しました。
夕方に入院しましたが、初日は緊張のあまり全然眠れませんでした。
朝5時半頃に起こしてもらい、促進剤の点滴を開始しました。
7時ごろ朝ごはんを余裕で完食し、「全然効いてこないなー」と思っていたらお昼頃から陣痛がつき始め、お昼ご飯を食べる余裕がありませんでした。
どんどん陣痛の間隔がせまくなり、苦しくて苦しくて色々な体勢になったり、呼吸法を試したり、テニスボールでお尻に押してもらったりして、子宮口が全開になるのを待ちました。
夕方16時ごろ子宮口が全開になったので分娩台に上がり、数回いきんで無事出産しました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
「やっと終わったー」と思い、体は動けませんでした。
泣き声が聞こえたので一安心でした。
4.入院中の体験
母乳をうまく飲ませることが出来ず落ち込んでいたら、「もちろん直接飲ませる方がいいけど、搾乳機だって悪いことじゃないんだよ」とおすすめの搾乳機を教えていただきました。
早速、主人に買って来てもらうと、使い方の説明や消毒までしていただいてすごく助かりました。
会陰切開の痛みで長時間の授乳が辛かったので、搾乳機を教えていただいたおかげでゆっくり休むことができました。
余裕を持って母乳をあげる練習ができるようになりました。
5.山梨市立産婦人科医院で産んで「よかったな!」と思う体験
先生も助産師さんも明るくて話しやすかったので、少し不安なことがあっても「検診の時にきけばいいや!」と安心して妊婦生活を送れました。
皆さんの人柄が良くて選んでよかったです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
出産を終えた後、会陰切開の傷がどうしても痛くて眠れないことを夜勤の助産師さんに伝えたところ、鎮痛剤を持ってきてくれました。
しかし「鎮痛剤は感覚を麻痺させるからあんまり飲まないほうがいいよ」と冷たい感じで言われて、心配性な私は飲むことが出来ずひたすら痛みに耐えていました。
山梨市立産婦人科医院について
2018年2月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・自宅から近いから
・評判が良いから
・施設が新しいから
・ご飯が美味しいから
・予約ができるから
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約制なので予約時間の少し前に行けば、診察まではすぐに呼ばれます。
3.費用はどれくらい?
妊婦健診は1回につき平均5~6千円だったと思います。
わたしは貧血に引っかかってしまい、血液検査が多かったので、もっと払うときも多かったです。
入院分娩費用は、平日昼間の出産で個室でしたが10万円くらいでした。
4.主治医の先生はどんな人?
先生は3人いるので、診察室に入るまではどの先生が今日の担当かがわかりません。
指名して予約することもできません。
院長先生は男性で、とても気さくな方です。
不安なこと、心配なことを聞くと全て丁寧に答えてくれて、「そんなに心配しなくても大丈夫だよ!」と毎回励ましてくださいました。
あとの先生は女性で、お二人とも優しくて丁寧です。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
とても優しく親身になってくれて、笑顔が素敵な方でした。
はじめての促進剤の点滴で、不安でいっぱいでしたが、薬を強めるたびに説明していただけて安心できました。
陣痛が強くなって「もう無理です!!」と泣きそうになったときに、手を握って「大丈夫!大丈夫!頑張りましょうね!!」と励ましてくださいました。
出産が終わった後も、たくさん気にかけていただけてこの助産師さんに当たって良かったと思いました。
6.入院中の食事はどうだった?
和洋中と色々なメニューがあり、ボリュームもたっぷりで毎回の食事が楽しみでした。
おやつも手作りでとても美味しかったです。
同じ時期に出産した方とお話ししながら食べられるのも良かったです。
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
どうしても泣きやまないときは、ベッドに寝かせて哺乳瓶を咥えさせると泣き止むと教えていただきました。
10.新生児健診のタイミング
生後1ヶ月