3歳の子供におすすめするアンパンマンのおもちゃを厳選してご紹介します。
大好きなアンパンマンのキャラクターと一緒にあそんで、身体も頭も元気100倍になってもらいましょう!
3歳におすすめのアンパンマンのおもちゃとは?
1.親子のコミュニケーションになるものを
3歳の子供は、能力的には生活習慣もおしゃべりも上手にできるようになっています。
しかし、イヤイヤ期から反抗期へと移り変わる時期なので、気持ちの起伏が激しいものです。
遊びを通じて親子のコミュニケーションをとることで、子供のいろんな思いを受けとめてあげましょう。
ごっこ遊びができる玩具であれば、自然と親子の会話がたくさんできます。
アンパンマンなど大好きなキャラクターの玩具なら、いっそう会話が弾みます。
2.幼児教育の準備を
3歳は幼稚園に通い始める時期です。
「かず」や「ひらがな」といった学習も始めることができます。
いきなり暗記ではなく、こうしたものに親しむことを目的とした玩具を使うと、子供も自分から覚えたいという気持ちになってくれるでしょう。
ドリルなど学習っぽいことがまだ嫌いな子供であれば、アンパンマンの玩具が勉強の良いきっかけになってくれるかもしれません。
ごっこ遊びができるアンパンマンの玩具
1.【セガトイズ】ジャムおじさんのやきたてパン工場
アニメのテレビCMでもおなじみパン工場のおもちゃです。
アンパンマンやメロンパンナちゃんなど人気キャラクターの顔が描かれたパンがたくさん入っています。
パン屋さんになりきって、お客様の注文通りにパンを焼いてジュースを注ぐことができるかな?
2.【ジョイパレット】アンパンマンのアイスちょうだい
やきたてパン工場と並ぶアンパンマンのベストセラー玩具です。
キャラクターの形をしたかわいらしいアイスをコーンやカップに乗せることができます。
アイスクリーム屋さんになって、お客様の注文通りにトッピングしましょう。
3.【ジョイパレット】アンパンマン トントン大工さん
3歳はハサミやノリを使った工作が大好きです。
さらに本格的な大工にも挑戦していきましょう。
たたいて、ねじねじして、指先を使うよいトレーニングになりそうです。
4.【ジョイパレット】アンパンマン ミュージックショー
気分はもうアイドル?
ピアノのおもちゃですがマイクやターンテーブルがついているので、歌手やDJになりきることもできます。
4歳からはピアノの教室にも通うことができるので、その前にピアノを好きになってもらいましょう。
5.【アガツマ】アンパンマン はじめてデジカメ
子供はカメラが大好き。
大人のカメラは壊されないかとヒヤヒヤしますが、アンパンマンのカメラなら何枚でも好きなだけ写真を撮ることができます。
カメラマン気分で、家族の写真や旅行の写真もたくさん撮ってもらえそうです。
撮った写真を一緒に見れば、親子の会話が盛り上がること間違いありません。
文字や数の勉強になるアンパンマンの玩具
1.【バンダイ】アンパンマン★カラーパソコンスマート
子供は、パパやママがパソコンしていると覗き込んでイタズラしようとしますよね。
せっかくなら子供用のパソコンを買ってあげて、文字や数の勉強をさせてみてはいかがでしょうか?
パソコンのキーボードで遊んでいるうちに自然と覚えていきます。
音楽やお絵かきもできます。
2.【アガツマ】アンパンマン おふろでピタッと! あいうえお教室
忙しいママやパパでもお風呂の中では子供と楽しい時間が過ごせます。
ついでにお風呂で「ひらがな」と「カタカナ」を教えてみましょう。
キャラクターの絵札を同じ「ひらがな」に重ねるという遊びを通して、ひらがなへの親しみを感じてもらうことができます。
3.【フレーベル館】アンパンマンとカードであそぼう!
こちらも「ひらがな」を覚えるのに最適なアンパンマンのカルタです。
機械が読み札を呼んでくれるので、大人がいなくても一人でカルタ取りができます。
カルタの他にも3つの遊び方ができるので、長く楽しむことができます。
4.【セガトイズ】アンパンマン ことばずかん SuperDX
小学生から英語学習が必修になります。
英語の聞き取りは早ければ早い方が良いと言われていますので、英語もいっぱいしゃべってくれるアンパンマンの図鑑を使って、英語に親しみましょう。
英単語の数はなんと800以上もあります。
5.【アンパンマン】カラーキッズタブレット
とにかく指でパネルを押すだけなので、3歳はもちろん1歳の子供も使うことができます。
3枚のシートを交換して7つのモードで遊べます。
ひらがな、かたかな、すうじ、アルファベットと3歳に必要な学習はこれひとつで網羅できます。
「あいさつ」も入っているので、幼稚園に入園する前にしっかりできるようにしておきましょう。