【私の出産体験記】愛媛県立中央病院で産みました。

愛媛県にある愛媛県立中央病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

先生たちや看護師さんたちは優しい方が多かったです。

しかし、母乳マッサージなどを教えてもらう際に、言葉遣いや私の家族への態度が好ましくない看護師さんが2名いました。

話し方にトゲがあり、周りの患者さんに対して冷たい態度をとるなど、本当に看護師さんなのか?と疑うほどでした。

正直腹立たしくて顔も見たくないと思いました。

今更、病院を変えることもできないですし、その以外の人達にはとても優しくしていただいていたので耐えられました。

2.お産の体験

朝からお腹が痛く、便意のようなものがずっと続いており、家のトイレにこもっていました。

陣痛がどんなものかよく分かっていなかったわたしは、1日中その腹痛を我慢してしまっていました。

腰も痛かったため、夫がマッサージをずっとしてくれていました。

夜になってトイレにいったとき、大量に出血してしまい、動けなくなりました。

その時、既に3分も経たない間隔で陣痛がきていたと思います。

夫が救急車をよんでくれ、処置室に運ばれました。

ずっと朝から陣痛を我慢していたからか、それから子宮口が開くまでにそれほど時間はかかりませんでした。

しばらくすると家族が呼ばれ、分娩室につれていかれました。

その後約3時間での出産でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

初めは赤ちゃんが生まれたという実感がわかず、本当に小さくて壊れそうでびっくりしました。

4.入院中の体験

感じの良い看護師さんと悪い看護師さんの差が激しかったことを覚えています。

胸のはりや寝不足で疲れていた私のことを毎日気遣ってくれる方もいれば、テレビも見るな、携帯も触るなと言う方もいました。

赤ちゃんの抱っこの仕方が見ていて不快な方や、強く揺さぶる方もいました。

お見舞いにきてくれた家族や知人にも態度が冷たく、家族ともども不快になったことがあります。

大部屋に移ってからは、同じ部屋の方と仲良くなれたので楽しかったです。

5.愛媛県立中央病院で産んで「よかったな!」と思う体験

退院後も何度も電話をしてくれて、経過や様子を聞いてくれる看護師さんがいらっしゃいます。

手続き等で分からないところも時間をかけて調べてくれて、メンタルケアも丁寧に行ってくれました。

その方に会えただけでも、ここを選んで良かったなと思います。

6.通院・入院中の「残念」な体験

とにかく良い看護師さんと悪い看護師さんの差が激しいです。

お年寄りが多いのにもかかわらず、受付や支払いが機械で行われているのもあまり好ましくないかと思います。

融通がきく病院ではないので、待ち時間もかなり長いですし、呼び出しも機械なので目が悪い人には見えません。

もう少し患者さんへの気遣いをしてほしいと思います。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

愛媛県立中央病院について

2017年9月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

大きい病院で信頼できると思ったこと、出血があったため別の産婦人科からこの病院をすすめられたこと、義祖母が通っていたことなどの理由です。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

県立中央病院ということもありいつも人は多く、毎回2時間以上はかかっていました。

3.費用はどれくらい?

出血が多かったため入院が少し長引きましたが、入院、分娩費用含めて15万程度でした。

4.主治医の先生はどんな人?

サバサバした先生で、私や家族にも大変わかりやすく丁寧に説明をしてくれる先生でした。

保健師さんを紹介してくれるなど、非常に気を回してくれる先生でした。

退院後も顔を合わることがあると、こやかに挨拶をしてくれました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

てきぱきとした「仕事人間」というイメージの方でした。

お産後すぐに資料や書類の説明をして、夫を別室に連れて行ってしまいました。

誕生を喜ぶ時間もないほどでした。

融通を効かせてくれそうな雰囲気ではありませんでしたが、文句のつけようもない正確な仕事ぶりでした。

6.入院中の食事はどうだった?

お世辞にも美味しいとは言えないものでしたが、バランスはよかったです。

果物が必ずあったので嬉しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

1時間でも3時間でも赤ちゃんが泣いたら母乳をあげていいよと教わりました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

乳児湿疹がおさまらなかったので、沐浴の仕方など対処方法について聞きました。

11.新生児健診のタイミング

生後2週間検診、1か月検診がありました。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する