妊婦の心強い味方!「陣痛タクシー」って何?利用方法は?

「陣痛タクシー」をご存知ですか?

別名で「マタニティタクシー」「こうのとりタクシー」とも呼ばれています。

出産は病気ではないため救急車の利用ができません。

その代わりの手段として、「陣痛タクシー」は、産気づいた妊婦を病院まで送迎してくれる頼もしい交通サービスなので、機会があれば利用してみましょう。

陣痛タクシーの特徴とは?

toy22

1.24時間365日いつでも優先配車

いつ始まるか分からない陣痛。

もし、夫や家族が不在にしている時間に陣痛が始まったらタクシーを自宅に呼ぶしかありません。

一刻を争う事態ですから、すぐにタクシーが来てほしいですよね?

そんな時、「陣痛タクシー」であれば、自宅近くを走行しているタクシーを最優先で配車してくれます。

2.余計な説明はいらない

家族がいない時に、陣痛が始まったら病院に電話をかけて、さらに自分でタクシー会社にも電話をする必要があります。

どきどきして焦っている時にもかかわらず、タクシー会社には、妊婦であることや行先を説明する必要があるのでとても煩わしいです。

万が一、道に不慣れなドライバーであれば、陣痛で苦しんでる中、道案内が必要になる可能性もあります。

しかし、「陣痛タクシー」は事前に行先など必要事項を登録しておく仕組みなので、いざと言う時は、専用ダイヤルにかけるだけで、余計な説明をする必要がありません。

3.追加料金はなし

「陣痛タクシー」という特別なサービスだからと言って、高額な料金を請求されるわけではありません。

通常利用でタクシーを家に呼ぶときと同じ料金です。

つまり「配車料金+メーター料金」という料金体系となります。
(※通常のタクシーと同様に深夜については割増料金になります。)

配車料金は営業地域によって基準が異なりますが、「初乗り運賃」が上限となっているため高くても400円程度です。

また、「陣痛タクシー」を呼ぶためにはタクシー会社に事前登録をしておく必要がありますが、その際の「登録料」もかかりません。

産気づいた時間帯によっては、家族に送迎してもらえるため使わないかもしれませんが、「心の保険」として登録だけはしておくと安心です。

4.妊婦のことを理解した対応

「陣痛タクシー」のサービスを行っているタクシー会社のドライバーは、多くの場合「急患」や「妊婦」に対応するための特別な研修を受けています。

そのため、妊婦を乗せる時の手助けの仕方、声のかけ方、運転の仕方などを理解したうえで接客を行ってくれます。

陣痛タクシーの利用方法

maternity26

1.事前登録をする

タクシー会社のホームページから陣痛タクシーの登録ができます。

自宅の住所、搬送先の病院の住所、出産予定日などの必要事項を入力して登録が完了します。

陣痛タクシーを呼ぶための「専用ダイヤル」を設けているタクシー会社もあるため、必ず緊急連絡する際の電話番号をスマホ(携帯電話)に登録するか、母子手帳にメモしておきましょう。

登録時期の目安

正期産となる妊娠37週になると、いつ出産してもおかしくありません。ですので、37週までには登録をしておきましょう。

また、切迫早産と診断された場合には、ただちに登録することをおすすめします。 

2.病院に連絡して医師の指示をもらう

陣痛がはじまったら、まずは病院に連絡しましょう。

「すぐに病院にきてください」という医師または助産師の指示があったら、「陣痛タクシー」を呼びましょう。

例えば、「陣痛の間隔が10分を切ったらまた連絡してください」と言われた場合には、自宅で待機となりますので、焦ってタクシーを呼ばないように気を付けましょう。

なお、破水や出血(おしるし)をしている場合には救急車の利用も可能です。

そのため病院に連絡した際には、救急車と陣痛タクシーどちらがいいのか医師等に相談しましょう。

3.陣痛タクシーに電話

病院にいくことになったら、事前にメモしておいたタクシー会社の電話番号にコールしましょう。

この際、ママや家族に代わって、「子供を乗せて欲しい」、「荷物を持って欲しい」、「肩を貸してほしい」などの希望があれば伝えておきましょう。

タクシーが到着した時に対応してもらえます。

続いて、電話をきったら、手荷物をまとめるとともに、タクシーの車内で破水した時に備えて、大きめのバスタオルを2~3枚用意しておきましょう。

タクシーを乗る際にドライバーに渡して、バスタオルを後部座席の上に敷いてもらいます。

なお、防水シーツやバスタオルをドライバー側で用意してくれるタクシー会社もあるので、事前に確認しておきましょう。

あとは、タクシーが到着したら乗り込むだけで、そのまま病院に直行してくれます。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する