【私の出産体験記】福井県愛育病院で産みました。

福井県にある福井県愛育病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊婦検診は待ち時間が長かったなーというのが印象に残っていることです。

でも、売店もあるので、夫や長女と売店で買い物をしたり、院内を探検したりして過ごせたので、それはそれでよい思い出です。

病院がひろくきれいだったので、のびのび過ごすことができました。

診察はドアを隔てた部屋の中で行うため、夫が同行できなかったのは残念でした。

あとは、先生が若い女性だったのですが、今となってはとても良かったと思っています。

2.お産の体験

朝陣痛がきて、そのまま車で病院にいきました。

陣痛の間隔がすでに10分をきっていたので、そのまま分娩室に行きました。

陣痛の間はずっと看護師さんと助産師さんがついていてくださり、陣痛が和らぐマッサージをしてくださっていました。

夫と長女も入ることができる部屋で、かなり痛かったですが、比較的リラックスして過ごすことができました。

出産の前後は10人ほどスタッフさんがいろいろとサポートしてくださっていたような気がします。

とにかく、みんなが応援してくれているので、痛みよりは嬉しさや感謝の方がおおきかったです。

産後赤ちゃんにちょっとしたトラブルがありましたが、小児科が併設されているので、専門医がすぐに駆けつけてくれたのもよかったです。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

2人目でしたが「こんなにはやく生まれるのか!」という驚きでした。

正直早すぎて驚きでした。

4.入院中の体験

個室だったので、結構好き勝手やらせてもらっていました。

育児までの貴重な自由時間を楽しませてもらったという感じです。

スタッフの方もプライバシーを重視してくださり、必要以上に呼び出しされることはなかったと思います。

本当にゆっくり自分の時間を過ごすことができました。

食事も個室でとることができたので、好きな音楽を聴きながら自分のペースで食べることができました。

おやつは出なかったですが、お茶は飲み放題でした。

5.福井県愛育病院で産んで「よかったな!」と思う体験

設備がすばらしいのと、それに負けないぐらいスタッフが素晴らしいということです。

とにかく患者さんがしてほしいなーということをやってくださるので、すごくありがたかったです。

産後のお祝い膳やケーキバイキングもとてもよかったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

特にはないのですが、強いて言えば食事の量が少なかったことでしょうか。

あとは長女も一緒に寝泊まりできたので、小さな畳の部屋の個室があればなおよかったと思いました。

あとは検診時に夫も同行できるようになればいいなと思いました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

福井県愛育病院について

2018年1月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下の理由でこちらの病院を選びました。

・施設が大きく綺麗であること
・女性の先生がいること
・家から近いこと

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

曜日や時間帯に関わらず基本的には混んでいます。

予約をしていても、受付してから終わるまで2時間ほどかかります。

3.費用はどれくらい?

妊婦検診は一回につき1500円ほどです。かからないときもありました。

出産時の自費は一時金により0円でした。

退院後1カ月検診で3000円ほど支払っただけです。

4.主治医の先生はどんな人?

女性の比較的若い先生でした。

若いからといって対応が適当ではなく、丁寧で、説明もわかりやすかったです。

1人目の時に内診がすごく嫌だったので、2人目も不安がありましたが、女性の先生だったので安心できたのと、痛くないように気をつかってくださいました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

ずっと陣痛が楽になるマッサージをしてくださっていたので、感謝してもしきれないです。

水分補給も定期的にしてくださいました。

2時間ほどの陣痛でしたが、ずっとマッサージをしてくださっていたので、すごく大変だったと思います。

6.入院中の食事はどうだった?

量は個人的には少なかったと思いますが、味は美味しくて完食していました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

哺乳瓶が好きな子供だったのですが、おっぱいに慣れされる方法を模索してくださいました。

10.新生児健診のタイミング

生後2週間後と1か月後

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する