【私の出産体験記】あきたレディースクリニック安田で産みました。

秋田県にあるあきたレディースクリニック安田で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

県内唯一の最新機器がある病院で、身内も一緒に経腹エコーの診察を見れるということで、母と一緒に4Dエコーをみることも出来ました。

母が出産した頃はやっと2Dのエコーが出たばかりだったそうで、立体感のある画像に終始感動して、「うわぁー」とか、「あっ誰に似てるのかなぁ」とはしゃいでいました。

家に帰ってからも父や弟に嬉しそうに話していて、母にとってもとても価値のある経験だったと思います。

エコーはウェブでログインすると後でも観れるシステムになっていましたが、先生が録画し忘れたみたいで、見れなかったです。が、目に焼き付いています。

2.お産の体験

陣痛の間隔が狭くなってきたので入院して、分娩室でお腹の赤ちゃんの心音を計測していました。

陣痛はちょっとずつ強くはなっていましたが、なかなかお産に繋がりませんでした。

その時に両親が面会に来たので、そこでいろいろな話をして大笑いする余裕もありました。

そこへ先生がいらして診察となったため両親は帰りました。

その際、先生に破水してもらうことになり、その後30分くらいでのあっという間に出産しました。

お産の時は、動かないようにと注意されれも、あまりの痛さに理性でコントロールすることができませんでした。

あまりの痛さに体が飛び跳ねてしまい、結局、手を胸で交差するように言われました。

アスファルトで擦りむいたような痛さに襲われると同時に、赤ちゃんの泣き声が聞こえました。

お産が早くて身体がついていけなかったようで産道は赤くなってしましました。

両親と笑いながら話していた時から40分間の出来事でした。

実家に電話すると、母の第一声は「えっ?もう生まれたの?」でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「ありがとうございます、ありがとうございます」と何度も言いました。あんなに痛くてもがいてたのが、嘘のような穏やかな気持ちになりました。

4.入院中の体験

年齢は15歳も離れていますが、同じ高校で部活も一緒の方と同じ部屋になりました。

子どもの誕生日も一緒で縁がありますねという話になり、入院中もわからないことがあったら、お互いに確認し合いました。

本当は部屋が空いたら個室にしようと思っていましたが、良い方だったのでそのまま大部屋にいました。

おかげで入院費用も安く済みました。

退院の日はお互いの赤ちゃんを2人並べて記念撮影をしました。

とても良い思い出ができました。

5.あきたレディースクリニック安田で産んで「よかったな!」と思う体験

2人目は切迫流産で出血があったため心配でしたがすぐに対応して頂きました。

悪阻もあり入院させてもらいました。

入院中に体調が安定した時には、担当してもらった看護師さんから「頑張ったね」と言われ、温かさを感じました。

産後教室では、無料で赤ちゃんを預けてヨガも出来たので、久しぶりにリフレッシュ出来ました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

受診の待ち時間に事務処理や受付をしているスタッフさんの雑談や私語が多く、嫌でも病院の内情が分かってしまいました。

受付のスタッフさんには愛想がない怖い感じの人もいて、最後のお会計で何となくプチストレスになりました。

優しくて愛想がいい方もいるのですが残念です。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

あきたレディースクリニック安田について

2016年5月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下の理由で選びました。

・里帰り出産を受け入れていること

・実家より車で10分程で到着出来ること

・最新式3D/4D超音波機器による診断を受けられること

・心配や不安など些細な事でも先生に直接尋ね易いこと

・1人目もこちらで出産したため

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

早い時は30分くらいですが、土日やお産が入った時は2、3時間待ちました

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は一回につき5000円くらいでしたが、秋田市内の方は無料だそうです。

入院、分娩費用は5万円くらいでした。

4.主治医の先生はどんな人?

いつも「何か心配なことや聞きたいことはないですか?」と尋ねてくれます。

とても忙しく混雑しているときでも、冷静にいつも同じように診てもらえてます。

話やすく、入院中に診療以外に出会った時も笑顔で話しかけてもらいました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

テキパキした方で、とても先を考えて行動して下さるので助かりました。

私はこれからお産だという兆候が分からずにいましたが、「夕飯はお産の後ゆっくりの方がいいよね?」と言ってもらったおかげで、お産が終わってからゆっくりとご飯を頂くことができました。

6.入院中の食事はどうだった?

バランスよく、美味しかったです。

量も丁度良く全部食べていました。

退院前のディナーの料理も美味しく、誰か1人招待出来るので母に来てもらいました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんの抱き方や、支える腕が楽になるようにバスタオルを挟むと良いなど教えてもらいました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

鼻や耳の垢はどう取ったらいいのか、実家から自宅まで車で19時間かるのだが揺さぶられ症候群にならないのか、などを聞きました。

優しく親身にアドバイスしてもらいました。

11.新生児健診のタイミング

黄疸があったため退院1週間後と、そこから生後1か月まで毎週1回ありました。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する