【私の出産体験記】田中産婦人科で産みました。

佐賀県にある田中産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

赤ちゃんの心音の検査で、私のお腹がキューっと張るのと、赤ちゃんの心臓のドキドキが強くなるのが一緒でした。

赤ちゃんも元気に生きているんだなと、私とつながっているんだなと、とても嬉しい気持ちになりました。

検診のエコーを上の子と一緒に見られるように、私の足元に乗せてもらいました。

2歳の子どもも、じーっと赤ちゃんを見ていました。

お腹の赤ちゃんの横顔が映ったとき、上の子にそっくりで、とても幸せな気持ちになりました。

2.お産の体験

夜にトイレで用を足したあと、すぐに破水しました。

尿もれでないことは明らかだったので、すぐ病院に電話して、入院の準備をして向かいました。

まだ痛みがなく、高位破水だったので、私1人病院に残り、家族には帰ってもらいました。

朝の5時過ぎまで痛みもなく、ぐっすり眠りました。

陣痛が20分おきにきたため家族に連絡をすると、すぐに陣痛が10分おき、5分おきになりました。

私は陣痛に耐えるのが、とてもつらかったです。

「早く出したいー!」と思ってました。

ずっと助産師さんに腰をさすってもらい、陣痛がすごく痛くなったとき、子宮口全開と言われ、分娩室に入りました。

陣痛が始まって、1時間ほどで産まれたので、家族の立会いも誰も間に合わず、寂しい出産となりましたが、赤ちゃんと2人っきりのゆっくりした時間が過ごせました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

するっと出てきてくれて、スッキリしました。

元気な産声が聞こえたので安心して、泣きそうになりました。

家族の立会いが間に合わなかったので、自分でへその緒を切りました。

4.入院中の体験

手足のアロママッサージをしてくださいました。

退院後、バタバタした毎日が始まる前に、入院中はゆっくりとした時間を過ごしてほしいということで、マッサージのサービスがありました。

妊娠中は足がむくみがちだったので、とても気持ちが良かったです。

寝ててもいいですよと、言ってもらいましたが、担当してくださった方と地元トークで盛り上がりました。

退院後の生活のアドバイスをしてもらったり、あっという間の楽しい時間を過ごせました。

5.田中産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

入院中の食事がとてもおいしかったです。

量やメニューなど、退院後の参考になりました。

入院中は無理をしないようにという方針が徹底され、赤ちゃんの沐浴もしてもらえて、赤ちゃんが寝てるときは、昼間でも一緒に寝れて穏やかな時間が過ごせました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

人気の産婦人科なので、予約して来院しても待たされることが多々ありました。

また、次の予約をする際に、次回は自費の検査をするので支払いがあることを、前もって説明していただけたらよかったなと思いました。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

田中産婦人科について

2017年8月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

1番の理由は食事がおいしいからです。

1日だけ、主人と上の子どもの分の食事も出していただき、家族でゆっくりとした食事ができました。

3時のおやつがいつも楽しみでした。

また、退院時にお土産がもらえます。

子どもの数だけ選んでもらえるので、今回は2つ、おもちゃをいただきました。

3人目も頑張ろうかなと思いました。

また、優しい先生とスタッフで、やんちゃな上の子を連れての検診も安心でした。

一緒にお腹のエコーを見れるよう配慮してくださいました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

予約制ですが、午前中はいつも混んでいました。30分ほど待たされることもありました。

あまり待ちたくなかったので、午後の診察開始時間に予約を取って受診してました。

3.費用はどれくらい?

検診は、特別な検査のとき以外は、受給券だけですみました。

自費の検査も合計で8000円くらいでした。

入院、分娩費用は、一時金を差し引いて、1000円くらいでした。

4.主治医の先生はどんな人?

いつも体調を気遣ってくださり、お腹の張りはないか、体調はどうか聞いていただけたので、細かいことでも話しやすかったです。

上の子との関わり方なども、教えてくださいました。

いつも笑顔の先生で、ホッと癒されます。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

陣痛の痛みに耐えているとき、ずっと腰をさすってくださいました。

『痛いね』『頑張ってるね』『頑張れー』と声掛けもずっとしてくれました。

ただ側についててくれるだけで、誰よりも安心感がありました。

6.入院中の食事はどうだった?

量もたっぷりで、とてもおいしかったです。

タンドリーチキンや、魚のポアレなど、なかなか食べることのない料理が出てきました。

退院後の食事作りの参考にとのことでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんの顔と、おっぱいをしっかり支えて、口を開けた瞬間、カプッと深くくわえるように指導がありました。

くわえ方が浅いと、乳首が切れるそうです。

横抱き、ラグビーボール抱きを教えてもらいました。5分ずつで、2往復するように言われました。

10.新生児健診のタイミング

退院後1週間と、生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する