【私の出産体験記】大分県立病院で産みました。

大分県にある大分県立病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

初めて心電図をした時のことです。

研修生が見に来ていて緊張したのか、心電図をつけてくれる方がうまく胎児の心拍が取れず、かなり焦って何回もとっていました。

初めての妊娠なのでとても怖がっていたら、結局、主治医の先生が来て「大丈夫だからね」と言ってくれて、アドバイスをして再度付けると心拍が聞こえたので安心しました。

研修生を入れることをオッケーしていなければ、こんなにドキドキしなくてよかったのかなと思いながら帰ったのを覚えてます。

2.お産の体験

予定日の1週間前に横になっている状態から起き上がった途端に「バリバリ」という音が聞こえてトイレに行くと、お印が来ており、少し破水をしてました。

その後、病院に言って診てもらうと3センチほど子宮口が開いていたので即入院になりました。

1時間くらいすると死ぬんじゃないかと思うほどの痛さになり、「早く出せ!」と叫びました。

分娩室に入った後、私が過去に脳梗塞をしているハイリスク妊婦だったこともあり慎重に進めてくれていたのですが、痛過ぎて腹が立ってたので「はよださんかい!」といって怒鳴ったのを覚えてます。

分娩室で出産準備に入り、ものの30分で生まれました。出産時間の合計としてはたった2時間半でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

感動よりも大量に出血していたので悪寒がしたため、「寒いから暖房きかせてください」と言ってました。

4.入院中の体験

個室を希望していましたが、私が入院したときは大部屋しか空いていませんでした。

2時間おきくらいに悪露の処置で助産師さんが来てくれました。

そして、赤ちゃんがすぐに来て「一緒に寝てあげてね」と言われて我が子をおいていきました。

初めてで何していいのか頭が回らずそのまま寝たのを覚えてます。

朝が来ると、他のママ達はみんな母乳を上げたりしていましたが、私は全く寝れなくて、何していていたのかさえも記憶がないほどです。

5.大分県立病院で産んで「よかったな!」と思う体験

私は以前に脳梗塞を経験しているハイリスク妊婦だったため、小さな病院から大分県立病院にうつり、しっかり精密検査をしもらって無事に出産できることを確認してもらえたことが一番良かったことです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

当初の病院は個室利用でも出産一時金の範囲内で収まる予定だったのですが、ハイリスク妊婦とのことで大分県立病院では様々な検査代がかかってしまったことが残念でした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

大分県立病院について

2018年3月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

以下の理由でこちらの病院を選びました。

・総合病院で安心感があったから
・口コミで評判が良かったから
・ハイリスク妊婦なので他の病院から紹介されたから

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

予約が取れたので朝一で待って1時間くらいでした。

妊娠8ヶ月の時はお昼に行きましたが長くて2時間くらい待っていました。

3.費用はどれくらい?

妊婦診断はエコー代として1500円かかりました。血液検査も2回しましたが1回につき5000円かかりました。

4.主治医の先生はどんな人?

私の主治医をしてくれた先生は臨時の先生だったらしく辞めてしまいました。

出産の時は無口で見た目がひ弱そうな雰囲気の先生が担当してくれ増した。

お産中、私は痛過ぎて怒鳴り散らしていたのですが、先生はすごく優しかったです。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

とてもチャキチャキした大阪人っぽい小さい女性でした。

最初に指突っ込まれて調べられた時に「初やからまだでーへんよーでーへん」といわれたのに10分後には「もう開いたわ、行こう」と言われ、分娩室に運ばれました。

6.入院中の食事はどうだった?

いたって普通の病院色でした。

聞いたところ「普通の病院食よりも200キロカロリーは多いよ」とのことでした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

オシッコをしてオムツを交換する際に「今のは吸収性がいいからふかんで大丈夫。」と教わりました。

10.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する