目次
福岡県にある井槌病院で出産したママの体験記を紹介します。
※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。
出産体験記
1.妊婦健診中の印象に残った体験
つわりがひどい時の長い待ち時間は、本当に辛かったです。
人も多くて横になることもできないのでとにかく耐えるしかなかったのを覚えています。
なので、予約は早朝からとって早めに行くようにしていました。
また曜日によっては少ない時もあったので、そこを狙って予約するようにしていました。
エコーでは今のあかちゃんの大きさの目安がイラストで描かれたカードをエコー写真と一緒に貰えました。
最初はいちごの大きさだったのが、最後はパイナップルになっていました!
2.お産の体験
前日の朝ごろ自宅で微陣痛が始まり、陣痛の間隔が10分以内になるのを待っていました。
夕方ごろ10分以内の陣痛となり、病院へ行き個室に案内され陣痛と戦っていました。
陣痛が5分間隔になった夜中の4時ごろに分娩台へ案内され、これから陣痛との戦いを約15時間も続けていました。
それまで、3回程「産まれるかも!」というタイミングがありましたが、私の力み方が違っていたり、思うように赤ちゃんが出てこなかったので、3回目の時点で促進剤を打つことになりました。
それからの陣痛の痛みは今まで以上の痛みで、本当辛かったです。
その間もずっと助産師さんがサポートしてくれていたので心強かったです!
そして4回目の力みでやっと出産することができました。
3.赤ちゃんが生まれた瞬間!
痛みから開放されたことがとにかく嬉しくて、涙がながれました。
あかちゃんと対面したときも涙しかでてきませんでした。
4.入院中の体験
入院中はゆっくりできるのかと思っていましたが、入院指導や退院指導などかなりスケジュールは立て込んでいて、のんびりできたという印象はありませんでした。
それに、お見舞いの人も来てくれたりするので、タイムスケジュールをこなすような入院でした。
もう少しゆっくりしたかった気はします。
でも、リラクゼーションの足マッサージを体験できたりもしたので、これはとても良かったです。とても癒やされました。
あと1週間くらい入院したかったです。
5.井槌病院院で産んで「よかったな!」と思う体験
看護師さんから助産師さんまで親身になって色々と教えてくれるところです。
分からないことばかりなので、不安な気持ちがいっぱいだったのですが、退院までに質問をして、ある程度解消されました。
食事が毎食美味しかったのも入院してよかった出来事の一つです。
6.通院・入院中の「残念」な体験
私が入院したときは、とても人が多く、シャワーの時間が決まっていなかったため、朝に入ったり、夜に入ったりとバラバラでした。
また、母乳相談などゆっくり時間をかけて相談することができなかったのが残念でした。
井槌病院について
2018年7月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。
1.選んだ理由は?
以下の理由でこちらの病院を選びました。
・家から近い
・病院の評判がよく、知り合いもお世話になっていた
・病院の雰囲気が好きだった
2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?
予約制にも関わらず、1時間待ちは当たり前でした。
多い時は2時間待つこともありました。
3.費用はどれくらい?
妊婦検診費は1回1500円~3000円でした。
入院分娩費は、普通分娩で、夜間手当がついて、個室の部屋希望だったので、10万円程でした。
4.主治医の先生はどんな人?
検診の時は、女性の先生に当たることが多く、とても親しみやすい先生でなんでも質問できたのでありがたかったです。
分娩の時は男性の先生だったのですが、なかなか厳しい方で、産むときの姿勢が悪いなどかなり指摘されました。
しかし、思ったよりも早めに産まれたので腕は確かだと思います。
5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?
助産師さんは本当にいい人ばかりで、分娩台に上がって、15時間以上ほとんど同じ人がついていてくれました。
コロコロと人が変わらなかったところも安心できた一つです。
痛みが治まったときに、色んな話をしてくれて、気も紛れました。
6.入院中の食事はどうだった?
ボリュームもあり、おかずの数も4品以上は常にあったので楽しく食事ができました。
味もとても美味しかったです!
7.設備やサービス
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり
8.入院中に助産師さんから教わったこと
〇・・・あった
×・・・なかった
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)
※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。
9.どんな育児指導された?
私は乳首が陥没ぎみだったので、ニップルを使用することと、縦抱きで授乳することを教わりました。
10.退院後に助産師さんに相談したこと
母乳がよく出ていたので、ミルクを足さないでもよいか相談をしました。
11.新生児健診のタイミング
1週間後と1ヶ月後