お店屋さんごっこの遊びができる人気のおもちゃを紹介します。
子供は3歳頃から「ごっこ遊び」がとても上手になります。
ドーナッツ屋さん、パン屋さん、ケーキ屋さん、アイスクリーム屋、ハンバーガー屋さんなど、子供たちの大好きなものが売られているお店屋さんのおもちゃで、ごっこ遊びを楽しみましょう!
おすすめの「お店屋さん」のおもちゃとは?
1.なりきれちゃうもの!
ママやパパといっしょにお出かけするときに、色々なお店へ行きますよね。
レストランや、スーパーマーケットなど様々なお店があります。
お子様はそのお店屋さんの店員さんをよく見ていて、店員さんの真似が大好き!
いつも店員さんが使っているようなレジやトングなどを使ってみたくてたまりません。
そんな店員さんになりきれちゃうようなセットのおもちゃだと、お子様はとても喜んでくれますよ。
2.お片付けがしっかりとできるもの!
楽しく遊んだあとは、お片付けをすることもしっかりと覚えなければいけませんね。
プレイハウスの様に大きなものや、たくさんの小物があって散らかりがちなものもしっかりと収納できるおもちゃを選ぶと良いですね。
「たべもの屋」さんのおもちゃ
1.【セガトイズ】かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場





焼きたてパンをお店に並べて、ご注文をどうぞ!
おしゃべりするハンディターミナルで楽しく注文をとれちゃいます。
ジューサーもあるので、ジュースとパンをトレイに乗せて「はい、どーぞ」もできますね。
たくさんのキャラクターたちのパンがとてもかわいいです。
お持ち帰り用に箱に包んであげることもできますよ。
2.【ジョイパレット】のっけてポン!アンパンマンのアイスちょうだいスペシャルセット





ショーケースに並べられたアイスから、好きなアイスをディッシャーですくってあげましょう!
カップかコーンを選ぶことも出来ます。
アイスを積んで、ダブルにもトリプルにもできちゃいます!
お持ち帰り用に包んであげることも出来ますよ。
おしゃべりボタンがついていたり、ルーレット遊びもついています。
3.【ローヤル】わたしのお店やさん





プレイハウスの中から「いらっしゃいませ!」とお店屋さんごっこが出来ちゃいます。
レストラン、アイスやさん、パン屋さん、カフェの4通りで遊べます。
それぞれのお店にぴったりの小物もたくさんついているので、楽しくごっこ遊びが出来ますね。
遊び終わったら折りたたんでスッキリ収納できるので、お部屋の場所を取ることもありません。
4.【エポック】シルバニアファミリー こだわりパティシエのケーキ屋さん





シルバニアファミリーのケーキ屋さんセットです。
森の動物たちが買い物にきてくれそうな可愛らしい雰囲気のお店です。
レジやナイフ、トレイなどの小物も豊富で本格的なケーキ屋さんごっとを楽しめそうですね。
5.【セガトイズ】ディズニー ツムツム にぎやかケーキ屋さん





カップケーキやロールケーキなどかわいらしいケーキがいっぱいのケーキ屋さんです。
注文を聞いて、トレイにのせて、レジでお会計ができます。
お金も付属しているので、店員役だけでなく買い物役も楽しめます。
ローソク付きのケーキもあるので、お誕生日ごっこもできますね。
6.【セガトイズ】ディズニー ツムツム にぎやかハンバーガー





こちらはディズニー「ツムツム」のかわいいハンバーガー屋さんです。
ハンバーガーショップの店員さんになりきって遊べます。
注文を聞いたら、ハンバーガーやポテト、ジュースを作ろう!
トレイに乗せて、「はいどーぞ」!レジスターもついているので、お会計もできちゃいますよ。
人気のキャラクターたちのハンバーガーやサイドメニューがとてもかわいいですね。
7.【パイロット】メルちゃん くまさんかいてんずし





お世話人形で不動の人気を誇るメルちゃんシリーズには回転ずしのお世話パーツもあります。
ネタとシャリが別々になっているので、板前になってお寿司を握る気分になれます。
お皿に乗せたお寿司は、手でレバーやハンドルを回して運びます。
電池式ではないので電池切れの心配なく思う存分遊べます。
「スーパー・コンビニ」のおもちゃ
8.【セガトイズ】いらっしゃいませ!アンパンマンコンビニDX





コンビニの店員さんになりきれちゃう「アンパンマン」の大人気商品です。
おにぎりやドリンクなど17種類のかわいい商品があり、レジのおもちゃで会計ができます。
3歳だと注文した通りに商品を選ぶのが難しいのですが、その分、少しずつ記憶力が育っていく様子が見れて成長を感じることができます。
上手にお会計ができたらいっぱい褒めてあげましょう。
9.【アガツマ】パッとひろがる! ハローキティのおうちとおみせ





ボール紙製の箱を広げると、おうちとお店が現れます。
おうち部分にはキッチンや冷蔵庫、お風呂やテーブルなどのミニチュアがあり、お店部分にはカートやレジ、商品などのミニチュアがあります。
コンパクトな作りながらも、小さな可愛いアイテムがぎっしりつまっているので、とても満足感があります。
「おうちごっこ」も「おみせごっこ」もできるお得な商品です。
10.【タカラトミー】リカちゃん おさつスイッと おかいものレジスター





レジスターとショッピングカートがセットになったスーパーのおもちゃです。
本格的なお金が付属しているので、お買い物の練習ができますね。
3歳から対象年齢ですが、数字の計算ができるようになるのはまだまだ先です。
なので、2~3年して忘れたころにもう一度引っ張り出せば計算の勉強をしながら再度遊べるでしょう。