冬の時短、節約料理の定番と言えば「鍋」
結局、水炊きでポン酢やらゴマダレやらで食べるのが一番好きだったりします。
でも、そればかりじゃ飽きるので変化球としてニンニクたっぷりの鍋を作りました!
いやー、おいしくて体あったまる~。
ニンニクを聞かせた醤油ベースのブタ鍋!
豚ばら肉 200g
 キャベツ 1/4カット
 ニンジン 1/3本
 ネギ 1/2本
 大根 1/6本
 醤油 大さじ3
 みりん 大さじ2
 だし汁 700CC
 ニンニク 半かけ(すりおろし)
ニラを入れるともつ鍋風になって、よりおいしいかと思います!
でも、キャベツと豚肉の相性が抜群なので、なくても十分おいしかったです。
ニンニクはちょっと手間ですがすりおろして、投入すると、よりニンニクを感じやすいです。
輪切りやみじん切りだと、同じくらいのニンニク感をだすのにより量が必要になるので、節約したい人はすりおろしをお勧めします。
しかも、最初から入れてしまうとにんにくの香りが飛んでしまうので、食べる直前に「ひと煮立ち」といった感じで調理すると、ごく少量ですみます。
ただし、ちゃんと火が通らないと、ニンニクの辛みが出てしまうので注意です!

