【私の出産体験記】大津赤十字病院で産みました。

滋賀県にある大津赤十字病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

第一子の時、命に関わるようなトラブルがあったため、また次の子もトラブルがないか心配でたまりませんでした。

妊婦健診を受けるたびにお腹の赤ちゃんが元気な姿を見せてくれて、通うたたびに、不安から、赤ちゃんが産まれることが楽しみに変わっていきました。

今は、妊婦の不安を煽らないようになのか?胎児のさまざまな部位の計測値を教えてくれないことに驚きました。

以前は数値がエコー写真に印字されていたのですが。

2.お産の体験

予定帝王切開だったので、オペ前日に入院しました。

同室の人がお子さんやら家族総出だったのでうるさくてイライラ過ごしました。

これではいかんと、婦長さんに訴えて部屋を変えてもらい、穏やかに出産当日を迎えることができました。

出産当日は、2番目のオペだったようで、最初の方のオペが終わるまでオペの時間が分からなくてドキドキしました。

今回の麻酔は腰椎麻酔と硬膜外麻酔のダブルだったのですが、硬膜外麻酔が合わなかったのか息苦しくなりました。

酸素マスクをつけましたが、余計に苦しくて外して欲しいと訴えるほどでした。

このまま息ができなくなるのではと怖くて仕方なかったです。

また、前回の帝王切開の癒着がひどかったようで、なかなか出産に至らずとても待ち遠しかったです。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

開腹して暫くすると「先生がもう少しで出て来ますからね。ちょっと、お腹を押しますね」と言われ、胃のあたりを思いっきり押されました。

すると、オギャーと大きな声が聞こえてきました。

「帝王切開でもこんなにすぐに泣くんだなぁ」「元気な泣き声だなぁ」「これならトラブルはなにもなさそうだなぁ」と、無事に産まれて来てくれたことに感動し涙がポロポロ出て来ました。

4.入院中の体験

新生児と母子同室になった日に私と同じベッドで添い寝ができたのがすごく印象に残っています。

本当に小さくていつもスヤスヤ眠っているのに、夜中になると目を見開いてじーっとお母さんの様子を伺うようにしているのが不思議でした。

とにかく夜中に寝ない子で、おっぱいをあげたり抱っこしたりしても全く寝なくて、でも可愛くて離れたくなくてナースステーションに預けることはしなかったのですが、寝不足になってしまい貧血の診断が出ました。

5.大津赤十字病院で産んで「よかったな!」と思う体験

総合病院だったので、何かあった時にすぐに対応してもらえるという安心感は大きかったです。

また、私が入院中に上の子が体調を崩して入院することになったのですが、かかりつけの小児科も総合病院に入っていたので、入院中でも同じ病院にいると思うと安心でした。

6.通院・入院中の「残念」な体験

食事が美味しくなかったこと。

美味しい時もあったけれど、品数が少なかったり、品目が少なくて残念でした。

あと、子連れで面会に来る人にはもう少し制限を課して欲しい。

終始うるさい状態で何時間も過ごされてきつかったです。

病室じゃなくてロビーで過ごすように促すとかして欲しかった。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

大津赤十字病院について

2017年4月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

第一子を出産した病院だからです。

小児の専門性の高い先生がいて、NICUがあるため選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

午後診察は割とスムーズでしたが、午前診察は長ければ1時間半待つこともありました。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診の時は1回あたり2000~3000円くらいでした。

実費の検査をした時は(おたふくの抗体検査)1万円近く支払いました。

入院分娩費用は、帝王切開だったので出産一時金を超過した部分は高額医療費制度を使用し、最終の自己負担は8万円弱でした。

4.主治医の先生はどんな人?

30代くらいの女性の先生でしたが、明るくて優しい感じの先生でした。

でも、フタッフにはキビキビ指示をされていたので、しっかりされているのだなという印象もありました。

説明なども丁寧で、安心してお任せすることができました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

帝王切開だったため、助産師さんはオペの時に隣についてくれただけですが、声を掛けてくれたり、赤ちゃんを抱いて見せに来てくれたりと配慮してくださり感謝しています。

手術室から病室に戻り、悪露のケアをしてもらっている時に、母乳が出て来たのを見て、「赤ちゃんに母乳を飲ませよう!」と、赤ちゃんをナースステーションに迎えにいってくれたことが印象的でした。

帝王切開だったので、初乳がこんなに早くあげられるとは思ってもいなくて嬉しかったです。

6.入院中の食事はどうだった?

総合病院だったので正直にいうと口に合いませんでした。

しかし、お祝い膳だけは豪華で美味しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(〇)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

第二子だったので母乳の状態も良く、指導はあまりなかったです。

飲みやすい抱き方を教えてくださったり、3時間はあけないように授乳するように言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

母乳外来で一度だけおっぱいの出方や赤ちゃんの様子をチェックしてもらいましたが「、特に問題なし!」とのことで、やり方が間違ってなくて安心したのを覚えています。

11.新生児健診のタイミング

2週間健診と1ヶ月健診がありました。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/shiga-7551

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する