【私の出産体験記】野崎クリニックで産みました。

愛知県にある野崎クリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

待合室や会計などで呼ばれるとき、番号制を徹底しているのが印象的でした。

他の産院では、番号で呼びかけても居ない場合は「〇〇さん」と名前で呼ばれたりするのですが、それはありませんでした。

また、内診の時に看護師さんや助産師さんと会話しますが、その際も相手の姿が一切見えないようになっているし、内診室へ入る際は扉が二重になっています。

もちろん他の妊婦さんの話が聞こえたり、姿が見えることも全くありません。

プライバシーへの配慮が進んでいるなと思いました。

2.お産の体験

早産でした。

夜間に破水から始まり、焦って電話をしました。

ワンコールですぐに出て頂けたのでその点は安心感がありました。

すぐに産院に向かいましたが、中々陣痛の兆候がなく、陣痛促進剤の投与となりました。

微弱~中程度の陣痛は来るのですが本陣痛が中々来ず、子宮口の開き具合も遅かったため翌朝9時ごろ、更に投与して貰いました。

ようやく分娩室に移動できた頃にはぐったり疲れてしまいました。

陣痛の時は主人が付き添ってくれましたが、早産のため立ち合い分娩は許可されませんでした。

助産師さんがフォローしてくれましたが、想像していた優しくリードしてくれる感じではなく割と義務的な感じだったかなと思います。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

早産で赤ちゃんも小さめだったので、出産してすぐに処置室に連れていかれてしまい、私も疲労困憊だったのでその時は対面できませんでした。

少し体を休めて、許可が出てから新生児室のガラス越しに対面しましたが、あの子が私の身体から出てきたんだと思うと、とても不思議な気持ちになりました。

もちろん、嬉しかったです。

4.入院中の体験

突然のお産でしたが個室が空いていたので、そちらに入れて頂きました。

テレビ、シャワー、冷蔵庫、トイレ、ソファすべて部屋に揃っていましたし、広々していました。

ティッシュなどの最低限必要な小物もお部屋にあったので、快適に過ごすことができました。

ただ、院内に売店はなくコンビニまでも少し距離があるので、何か要り用の時は誰かに頼まねばならず、その点は不便に感じました。

付き添いも別料金取られず宿泊できて、お支払いすれば食事も提供して頂ける点は大変助かりました。

5.野崎クリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

最近は完全予約制の産院も増えていますが、こちらの産院は妊婦健診の予約ができる日、できない日と分かれています。

完全予約制は予定があらかじめ決まっていれば良いのですが、仕事をしていると中々そうもいきません。

予約ができない曜日の朝一番に行けば、1時間程度でお会計まで終わるという点は便利でした。

また、混んではいるものの、待合室が広いので座れないということはなく、ストレスなく待つことができました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

とても人気の産院なので、たくさんの妊婦を診なければならないというのは分かります。

ただ、受付の方から先生まで、流れ作業のような印象を受けました。

エコーの時間は2~3分で、その後1分ほどお話があって診察は終わりです。

もちろん疑問があればきちんと答えてくれますし、どの先生もしっかりと診てくれてはいると思います。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

野崎クリニックについて

2017年7月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

自宅から近く、駐車場があったこと、地元で人気の産院であったことから選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

診療前(朝8時15分頃)から待っていれば、30分程度で診て頂けました。

ただ基本的には混んでいる産院なので、一度大型連休明けに行ったときには朝10時に行って、診て頂けたのは15時頃でした。

3.費用はどれくらい?

補助券が貰えるまでは5千円~1万円、補助券交付後の妊婦検診は3千円前後でした。

入院分娩日は、一時金を差し引いて8万円程度です。

4.主治医の先生はどんな人?

先生が4人ほどいて、常に2人は常駐しているようでしたので、曜日と時間帯によって誰に診て貰えるか変わります。

女医さんは居るときと居ないときがあるので、女医さん希望の方は曜日を確認された方がいいと思います。

院長先生は男性で、優しい方です。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

突然の早産ということもあり、助産師さんも緊張されていたのだと思いますが、「主人の立ち合いは無理でしょうか?」と聞いたときに、「立ち合いですか?無理ですね」と冷たく言われてしまい、なんだか悲しくなってしまいました。

お産なので勿論痛みがつきものですが、「大丈夫大丈夫頑張って」と言われたのもちょっと気になりました。

6.入院中の食事はどうだった?

口コミで聞いていた通り、とてもボリュームがあってとても美味しかったです。

和食もありますし、ミートソースやパンなどの洋食もバランスよく出てきました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

私の場合は、母乳が中々出なかったので、授乳指導以前の問題でした。

夜勤の助産師さんが一生懸命おっぱいマッサージをしてくれました。

10.新生児健診のタイミング

生後1か月健診がありました

出産体験記が読める病院一覧
名古屋市 ・ 愛知県の市町村
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する