【私の出産体験記】メリーレディースクリニックで産みました。

宮城県にあるメリーレディースクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

産院で4Dエコーがあったので、健診がすごく楽しみでした。

「はっきりと顔が見えて、生まれる前から主人そっくりだね」と夫婦で笑いあいました。

また、NSTの検査室は薄暗い静かな部屋に、オルゴールのBGMが流れていて、リラックスすることができます。(テレビや雑誌があります)

また、出産前には腰痛がひどくなり、「トコちゃんベルト」を病院で紹介して頂きました。

「私もトコちゃんベルト使ってるの!」と親身にご自身のベルトを見せてくださる看護士さんもいらして、親近感が沸きました。

2.お産の体験

「前駆陣痛なし」「破水なし」「おしるしなし」の「三大なし」から私のお産はスタートしました。

予定日超過3日目。

健診で「羊水が減ってきているので、明日から入院して下さい。」と先生に言われ、心の準備ができないまま、夜眠りにつきました。

午前3:30目を覚ますと、なんかお腹がイタイかも・・・と目を覚まし、「これが最初で最後の前駆陣痛かあ・・・」などと思いながら、ここまで使うことのなかった、陣痛間隔を計るアプリを起動しました。

この時、5~7分間隔で、陣痛のようなものがきていました。

そのまま、朝を向かえ、病院へ向かう途中、なかなかのおなかの痛みがありました。

そのまま予定通り入院となり、まずは内診。

今朝からの様子を伝えると、「結構なハリだね」言われたため、「そうか、やっぱりこれは陣痛ではないのだな」と認識しました。

個室で出された昼食は、痛くて半分も食べきれませんでした。

13時過ぎに、再び内診のため診察室へ来るよう、ナースコールがありましたが、痛くてまともに歩けず、途中2回ほど床にひざをつけながらなんとか到着しました。

その頃には、「絶対にこれ、陣痛だよ!!」と確信しました。

それからは、あれよあれよというまにお産が進み、陣痛開始(午前3:30)から約13時間で無事出産しました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

「ようやく終わった・・・(楽になった)」です。

そしてカンガルーケアでは、「大きい・・!赤ちゃんてこんなに大きいのか!」でした。

ちなみに、主人は県外から仕事を切り上げて向かっていましたが間に合わず。

出産から1時間ほどして到着しました。

あのときのわが子を抱き上げた主人のうれしそうな顔は忘れません。

4.入院中の体験

後陣痛のため、痛み止めをもらいましたが、私は使うことはありませんでした。

いつ寝て、起きていたか記憶にない程、睡眠不足でしたが、家族や友達が毎日遊びに来てくれたので、「1人で頑張る」という気概を持つことなく、入院生活を送れました。

来客が多かった分、やはり個室を選択して良かったと思います。

また、沐浴指導を主人と一緒に受けられたのは良かったです。

暑い時期のお産だったので、環境が整っている産院内で過ごせた6日間は私にとっても、子供にとっても良かったです。

5.メリーレディースクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

1番はやはり食事です。

新しい産院なので、施設内はどこも綺麗で、安心して通院・出産に臨めます。

入院費だけですと、差額15万円程度の自費がかかりましたが、コストパフォーマンスに優れていると思います。

また利用したいと思います。

6.通院・入院中の「残念」な体験

相対的に満足していますが、強いて言うなら、お祝いのお食事がなかったこと。

変わりに、市内のレストランのお食事券が頂けますが、産後はなかなか使う機会がありません。(結局家族にプレゼントしました。)

主人と子供と揃って、産院で美味しいお祝い膳でゆっくり過ごす時間がほしかったなあと思います。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

メリーレディースクリニックについて

2015年7月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

自宅から距離が近くて通院がしやすく、施設が新しいためです。

また、地元でも評判が良いため選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

平日土曜日共に予約をしていけば、大半は予約時間通りに受診となります。

しかし、途中でお産が入った場合には1時間以上待つこともありました。

ただしその場合は、事前に受付でアナウンスがありました。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は初回が高く、6000円程度かかりました。その後は1回500円程度でした。

入院分娩は個室の1番下のランクが埋まっており、下から2つめのランクのお部屋で15万円程度でした。

4.主治医の先生はどんな人?

物静かな先生でした。

ただし、質問すれば丁寧に答えてくださいます。

私は結果的に、吸引分娩となりましたが、その際も「赤ちゃんが少し疲れてきています。吸引することもできますが、どうしますか?」と、優しく選択肢を私に委ねて下さいました。

また、通院中には先生の他にも、代替で先生が何人かいらっしゃいます。

女医の先生もいらっしゃいました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

何度も寄せては返す陣痛に、絶叫して看護婦さんの手を目いっぱい握り締めていました(笑)。

上手にイキむことができず、分娩台に上がってから2時間ほどは地獄でした。

助産士さんの「グリグリ」がすっごく痛くて、何度も「それやめて!」と暴言を吐いたりしてしまいました。

それでも「頭見えてきたよ~」 「あと少しだよ~」と声をかけてくださいました。

全体通して、もっと「励ましてほしかったなあ」と思うくらい(笑)、助産士さんは皆さん冷静でした。

6.入院中の食事はどうだった?

素晴らしかったです。

そこらのレストランと比べてもとても美味しくて毎日15時にはデザートも提供されます。

見た目も美しく、次回もコチラの産院にお世話になりたい、1番の理由です(笑)

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

乳首が隠れるくらい、赤ちゃんの口に含まれるような深さで与えるように指導されました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

乳腺がつまりかけてマッサージをしてもらいに一度伺いました。

自分ではどうしよもできなかった、カチカチのコリが嘘のように消えてなくなりました!

11.新生児健診のタイミング

生後1ヶ月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する