【私の出産体験記】松岸レディスクリニックで産みました。

千葉県にある松岸レディスクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

帝王切開予定日の数週間前にお尻に筋肉注射のような痛い注射を2回打たれました。

病院によって打つ病院と打たない病院があるようですが、ものすごく痛くて泣きました。

2回目の時は、看護婦さん自身も逆子のため帝王切開になりそうで2回この痛い注射を打ったけれど、出産数日前に逆子が戻ったから普通分娩になり、ただ痛い思いをしただけだったという経験談を話してくれて、「えー!」と言っている間に注射を打ってくれたので、気が紛れて1回目ほど痛みを感じなかった気がしました。

看護婦さんの工夫や優しさで痛みの感じ方も違うんだと感心しました。

2.お産の体験

夜中の1時ごろにお腹の中でパンっと何かが弾けたような感覚がありました。

破水かと思いましたが、特に破水している様子もなく、お腹は痛いけれど陣痛なのかお腹の張りなのかがわからず様子を見ていました。

お腹は下し吐き気があり、もしかして食あたりなのかなと思いベッドに戻ったりトイレに行ったりを繰り返していたところ、陣痛が10分おきになってしまい慌てて病院に電話をしました。

予定帝王切開でしたが、予定日よりも1週間早く陣痛がきてしまい、夜中3時頃に病院に電話をして、すぐに主人が車を運転し病院に向かいました。

病院に着いてからは、すぐに下半身麻酔をかけてくれるのかと思ったら、除毛したり圧着のソックスを履かせてもらったりと、陣痛中もやることはたくさんあり、手術室へ移動しやっと出産できたのは4時30でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

やっと会えた!という気持ちと無事に生まれてきてくれたという喜びでいっぱいでした。

4.入院中の体験

出産後3日間は頭痛が出ないように絶対安静で、トイレもベッドの上でした。

帝王切開前にお腹の中のものを出し切るよう下剤を飲んでいたので、出産後1日目に大きい方に行きたくなってしまいナースコールをしたところ、バケツのようなものを持って看護師さんが来て、ベッドの上で仰向けでするよう言われました。

下剤の効果が「今頃?」ってほど大量に出てしまい、とても恥ずかしい思いをしました。

それでも看護師さんは慣れているのか嫌な顔をせずにさっと片付け処理をしてくれたので助かりました。

5.松岸レディスクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

子宮頚管無力症と診断され、絶対安静で過ごしました。

シロッカー法の手術の時も帝王切開の時も院長先生や看護士さん、助産師さんがとても親身になってくれたので、看護士さんたちは少し怖いけど、この病院を選んで良かったと思いました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

残念ってほどのことではありませんが、待ち時間が長すぎて毎回の検診が本当に大変でした。

子宮頸管無力症になり絶対安静で暮らしていたので、毎回2時間以上の待ち時間は体に負担がかかるように感じました。

せめて予約時間などを設けてもらえるともうすこし待ち時間が減るのかなと思いました。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797

松岸レディスクリニックについて

2016年10月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

第1子も同じ病院で出産し、たくさん問題があったけれど無事に出産できたからです。

看護婦さんは厳しい人が多いけれど、患者さんを思って一生懸命対応してくれます。

院長先生は帝王切開の名医と言われていて、とても知識があるからです。

クリニック内はホテルのような設備で、食事もとても美味しいからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

常に混んでいて、最低でも2時間は待ちます。

診察が始まる1時間くらい前に診察券だけ出しておいても、2時間待ちました。

初診の時は3時間半待ちました。

3.費用はどれくらい?

検診は安い時で800円くらい、高い時でも2000円くらいでした。

入院とシロッカーの手術(頸管縫宿術)で8万円、帝王切開で2万円ほど支払いました

4.主治医の先生はどんな人?

最初から帝王切開と決まっていたため、診察も、シロッカー法の手術も分娩も全て院長先生に診ていただきました。

知識もあり、どんな質問にも気軽に答えてくれるので検診に行くと安心しました。

入院中は毎晩院長先生が病室まで見に来てくださり、心配なことがないか心のケアまでしてくださいました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

院長先生が帝王切開の手術をしてくれている間に助産師さんが隣にいてくださいましたが、院長先生が使う器具の音で怖くなり涙が出てしまったところ、大丈夫大丈夫と言って、耳にヘッドセットをつけてくださいました。

器具のカチャカチャという音が聞こえないことで少し落ち着けたのと、「え?ヘッドセットつけるの?」という驚きでパニックになっていた心が平常心に戻れたと思います。

6.入院中の食事はどうだった?

毎回の食事が美味しく、栄養バランスの考えられた食事でした。

出産後2日間はおかゆでしたが、退院前日の食事はお祝い膳でとても豪華な食事でした。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

乳首の形によって赤ちゃんが口に含みやすい角度があるから、右と左でも赤ちゃんの抱え方を変えることもできるなど、授乳中の抱え方や飲ませ方を教えて頂きました。

また、飲みにくい方のおっぱいからあげるようにと指導を受けました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

思うように母乳が出ず、赤ちゃんが泣きわめくのでどうしたらいいか相談しました。

母乳で足りない場合は粉ミルクを使えばいいこと、今の粉ミルクはよくできているので、もちろん母乳が出るに越したことはないけれど、母乳育児にこだわりすぎることはないと言ってくれて救われた気持ちでした。

11.新生児健診のタイミング

生後1か月でした。

先輩ママによる出産体験談が読める千葉県の産科病院の紹介します。 産院選びや出産準備の参考にして下さい。 出産...
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する