【私の出産体験記】巻石堂病院で産みました。

千葉県にある巻石堂病院で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

巻石堂病院に転院する前のクリニックでは、性別がわからず、男の子の可能性が高いと言われていました。

転院後も、エコーを見るたびに、後ろ向きだったり、変な体勢が多く、確認ができないことが多かったです。

顔をあまり見せてくれず、どうして検診の時はおかしな体勢するのか?嫌なの?と先生と話していました。

始めての4Dエコーのため、赤ちゃんを見るのが楽しみにしていましたが、はっきりと見れず、検診のたびにがっかりしていました。

2.お産の体験

検診に行く時に破水をしました。

陣痛はなく、ダラダラと流れていたため、破水なのかわかりませんでした。

病院につき、破水と子宮口の状態を確認するため診察をしました。

診察をきっかけに陣痛が始まりました。

生理痛のような腰の重い痛みで、5分間隔で始まりました。

お産が始まるまでの「療養室」に案内されると、痛みの間隔もすぐに5分を切りました。

療養室で3回ほど診察をし、分娩室へ移動しました。

隣の分娩台にも妊婦さんがきました。スタッフが私と隣の妊婦さんを行ったり来たりしてました。

痛みが強くなりましたが、誰も居ないときがあり、ひとりで耐えるのが不安でした。

『いきみたいです』と訴えても、「もう少しです。」と言われ、早くこの痛みから解放されたいと思いました。

腰が砕けそうなくらいの痛みになりきみたい感じが強くなりました、助産師さんからも「いきんでいいですよ。」と言われたため、陣痛のタイミングと助産師さんの声かけでいきみました。

痛みに耐えられず、叫びながらいきんでました。

痛みに対しての恐怖、不安、逃げたい気持ちもありましたが、「赤ちゃんも頑張ってるんだ。」と気付き、不安、恐怖も一気になくなりました。

6回くらいいきんで赤ちゃんが生まれました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

陣痛の激痛みからやっと解放されたという思いと赤ちゃんに出会えた喜びで泣きました。

4.入院中の体験

産後2日後にアフタヌーンティーの時間があり、お産した方達とお菓子やお茶を飲み食べながらお話をしました。

自己紹介から始まり、出産を状況を話をしたり、保育園、幼稚園事情など育児について情報交換をしました。

ゆったりした楽しい時間を過ごせました。

前のお産では、お茶の時間がありませんでした。

お産した方たちとの関わりはありませんでしたので、リフレッシュできたので楽しく入院中を過ごせました。

育児について情報交換もできたことは良かったです。

5.巻石堂病院で産んで「よかったな!」と思う体験

女医さんがいたので安心感があり、羞恥心も軽減されて良かったです。

産院専門で設備が整っていて、アフタヌーンティーやアロママッサージなどのサービスもあって良かったです。

ゆっくり過ごせました。

また、助産師さんが親身に対応してくれました。

私が胸の張りで痛い時に対策を考えたり、授乳で悩んでる初産婦さんに上手にできるまで付き添ってくれていました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

待合室で、愚痴をこぼしている看護師さんの会話を聞いた時はがっかりしました。

不満はあるかと思いますが、患者さんの聞こえないところで話してほしいと思いました。
また、出産後の処置が痛かったです。

対応してくれた医師が、声かけもせずにいきなり処置をしました。

傷口の縫い方やお腹の押し方などが「グイグイ」と雑な感じで痛かったです。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/birth-experience-story-4797

巻石堂病院について

2017年4月に第3子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

急遽、里帰り出産を辞めることになり、通院していたクリニックの先生、保育園のママさんの意見や病院の見学を参考にしました。

実際に見学をし、対応していただいた助産師さんがわからないことなど、わかりやく説明してくれたため、安心感がもてたため決めました。

面会時間も長く、産院専門で設備も整っていて綺麗な病院のため選びました。

診察料、入院費が安いからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

ほとんど平日に行っていたため、あまり混んでませんでした。

先生によっても待つ時間が違います。

女医さんが混んでました。15分~30分くらい待ってました。

3.費用はどれくらい?

妊婦検診では、検査、薬などがあると1000~2000円少し超えてました。

検診がないときは、無料でした。

入院、分娩費用は6万円でした。

4.主治医の先生はどんな人?

さばさばした明るい印象の女性の先生でした。

私が神経質のため、いろいろ質問しても嫌な顔をせず、笑顔で答えてくれました。

エコーの映像も分かりにくいのが多く、顔や体の部位をわかりやすく、説明してくれました。

お腹の張りが頻回で心配をしていて、前の病院で「安静にしてください。なるべく動かないで。」と言われていましたが、その先生は、「上の子もいるため、安静にしてといっも難しいですよね。無理せず、ゆっくりしてくださいね。」と声をけてくれました。

神経質にならず、ゆったりとした気持ちになれました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

若い明るい感じの方でした。

私が安心してお産できるように考えてました。

診察して赤ちゃんの体勢があまりよくないようで、体勢を直すためにお母さんは四つん這いになってくださいと指導したり、痛みで苦しんでる時は声をかけ、腰をさすってくれ、不安が取り除かれました。

6.入院中の食事はどうだった?

ボリュームがあり、和、洋、中とバリエーションもあったので楽しく食事ができました。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(〇)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(〇)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(×)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(×)おむつ替え指導
(×)沐浴指導
(×)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんが口を大きくあけたら乳首を咥えさせ、最初は片方5分ずつ、授乳するように言われました。

母乳が出始めてきたら片方10分ずつで飲ませるように言われました。

傷がつくため、10分以上は授乳しないようにと言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

母乳だけで頑張ろうと考えていましたが、胸の張りがひどく、うまく飲めてるかもわからないためミルクと混合にした方がいいか相談しました。

母乳は出るので、母乳だけで大丈夫と言われました。

「焦らず回数が多くてもかまいませんよ。」と言われたため、頑張ろうと思いました。

11.新生児健診のタイミング

退院後1ヶ月と生後1ヶ月

先輩ママによる出産体験談が読める千葉県の産科病院の紹介します。 産院選びや出産準備の参考にして下さい。 出産...
スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する