【私の出産体験記】まごし産婦人科で産みました。

広島県にあるまごし産婦人科で出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

第一子を別の病院で出産した時、分娩中の裂傷により出血多量で救急搬送され緊急手術をした経緯があり、第二子を妊娠した当初から普通分娩に不安を抱えていました。

そういった不安を先生に話したところ、こちらが納得のいくまで説明をしてくださり、出産に至るまでの検診で何度も先生の見解を話してくれ、分娩の時には不安は一切なく出産する事ができました。

しかし一方で、人気の産婦人科なので若干、流れ作業的な部分もあります。

2.お産の体験

出産の前日の午前中におしるしがあり、前駆陣痛が始まりました。

痛みもそれほど感じないため、夜も普段通り眠る事ができました。

出産当日の朝も、引き続き前駆陣痛はあるものの、我慢できる程度の痛みだったため買い物をしたり、上の子と公園へ行ったりして過ごし、お昼寝をしました。

夕方の5時に本陣痛が始まり30分間隔だったため、お風呂に入り出産に備えました。

6時ごろには15分間隔を切っていたため病院に連絡し、指示を仰ぎました。

7時半ごろ10分間隔を切ったため、病院へ出発し、道中の車の中で破水しました。

8時に病院へ到着し、診察した時には子宮口が7センチだったため、そのまま処置室で準備しました。

もともと血管が細いのと、1月の雪がちらつく夜だったこともあり寒さとで血管がなかなか見つからず点滴の針を入れるのに3人がかりで30分かかりました。

針が入った直後に、最大の陣痛の波が来て、分娩台に抱えられながら上がり15分のスピード安産でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

第一印象は小さいなぁ?と思いました。

抱っこした瞬間、軽くてふにゃふにゃで不思議な気分になりました。

顔は、上の子が生まれた時とそっくりで笑ってしまいました。

4.入院中の体験

人気の産婦人科なので、個室希望でしたが出産時期が重なってしまったようで個室が満床で1日だけ大部屋になってしまいました。

個人病院なので部屋数もそれほど多くなく、授乳室などで皆さんと顔を合わせる機会もあり仲良くなれます。

入院中に、調乳指導や沐浴指導、離乳食指導など助産師さん以外の外部講師の様な方も来られて、たくさん教えて下さるので初めての育児の方も不安を解消出来ると思います。

母子別室なので、入院中は体を休めることに集中でき、ゆっくり眠れます。

5.まごし産婦人科で産んで「よかったな!」と思う体験

ベテランの先生で不安が解消され、楽しいマタニティライフを送れました。

入院中の食事の豪華さ、母子別室でゆっくり体を休ませられたこと、また母子別室だからこそ上の子が入院中に病室でゆっくりでき入院中でも親子の時間が取れたことがすごく良かったです。

6.通院・入院中の「残念」な体験

診察室の構造上、会話などが他の妊婦さん達にも聞こえるので、あまりプライバシー面では期待できません。

エコーや診察台など年季の入ったものばかりなので、ホテルのような清潔感を求める方にもおすすめはしません。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

まごし産婦人科

2016年1月に第2子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

長年、地元で開業されているベテランの先生がいて、母もその病院で出産したからです。

また、食事が美味しいと評判で、母子別室だったので選びました。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

午前中しか検診を受け付けていないので、少し混んでいますが、何時間も待たされる事はなかったです。

しかし、年末年始などの連休前はかなり待たされます。

3.費用はどれくらい?

里帰り出産のため、助成券などは使わなかったので毎回5,000円ほど支払いましたが、後から申請して戻ってきたので、実際に検診での支払い費用はほぼかかりませんでした。

入院と分娩費用は20万円くらいでした。

4.主治医の先生はどんな人?

かなりご年配の先生です。

ベテランの先生なので、診察なども手際よく、優しく説明してくれます。

心配な事を相談すると、こちらが納得するまで説明してくださいます。

しかし、こちらから聞かないと特には話をあまりされません。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

とにかく分娩前の点滴の針が、なかなか入らず震えている私の手足を湯たんぽや蒸しタオルで温め続けてくれ、さらに痛みで分娩台に上がれない私を抱えてくれて、指示も明瞭的確で、本当に頼りになる助産師さんでした。

6.入院中の食事はどうだった?

ホテルのフルコースのような食事でビックリしました。

メインディッシュに肉と魚の両方が出てきたり、量がとても多く、さらに美味しいので大満足です。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(×)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(×)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(〇)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

赤ちゃんの口を乳首に持っていって深く咥えさせる、長くても片方10分ずつあげる、授乳クッションを使っての抱き方の指導がありました。

10.新生児健診のタイミング

第一子の場合は、退院後10日後と生後1ヶ月の2回。

第二子以降の場合は、生後1ヶ月のみとなっています。
https://cawaiku.com/child/pregnancy/hiroshima-7824

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する