【私の出産体験記】林産婦人科(五位堂医院)で産みました。(2016年)

奈良県にある林産婦人科(五位堂医院)で出産したママの体験記を紹介します。

最新の体験記はこちら↓
【私の出産体験記】五位堂医院で産みました。(2019年)


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

妊娠中期に一度だけ、尿蛋白が出てしまったことがありました。

担当医にはその時の食生活や体重管理をチェックされ、厳しく指導されました。

出産したら自由にお出かけもできないので、今のうちにおいしいお店で外食をして楽しもう!と思い、たくさん外食をして塩分を摂り過ぎた結果、尿蛋白が出てしまったのです。

それまでは何も考えていませんでしたが、これをきっかけに健康について考えるようになり、妊娠中は特に塩分を控えめにすると、次からは尿蛋白も出なくなりました。

妊婦検診では怒られましたが、今ではとても印象深い出来事です。

2.お産の体験

最初に出産の兆候がきたのは陣痛でしたが、微弱陣痛だったため、陣痛が本格的に始まるまで2日ほどかかりました。

分娩台にのった後も2時間ほど経っても自然に破水もせず、私自身の体力も限界に近づいていたため、担当医に何とかして人工的に破水をしてもらえないかと懇願し、ようやく人工破水しました。

予定日より2週間ほど早かったのですが、赤ちゃんがとても大きかったのと私のいきみ方が下手だったこともあり、破水した後も赤ちゃんはなかなか産道を通って来られませんでした。

破水してから2~3時間後、ようやく赤ちゃんが出てきてくれました。

あと10分遅ければ、吸引分娩をしようかと言われていたそうです。

結局赤ちゃんは自然に出てきてくれ、4000g近くありました。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

かなり体力も消耗した長い分娩時間だったため、赤ちゃんと対面した時は感動して泣いてしまいました。

4.入院中の体験

赤ちゃんの世話に慣れておらず、毎晩、寝不足が続いた時に助産師さんに相談すると、少しだけ赤ちゃんを預かってくれて私はその間休むことが出来ました。

まとめて寝ると体が少し楽になったことを覚えています。

また、赤ちゃんの世話や産後の体についても分からなかったことや疑問に思っていたことを助産師さんに質問すると、すべて優しく教えてくれ、色々とアドバイスをして下さいました。

優しい心遣いに感謝です。

5.林産婦人科(五位堂医院)で産んで「よかったな!」と思う体験

担当医は色んなことに厳しい方でしたが、すべて私と赤ちゃんのことを思って指導してくれていることが伝わったので、色んな出来事がありましたが、無事に元気に産まれてきてくれたことを思うと、本当に感謝しています!

6.通院・入院中の「残念」な体験

受付の方や一部の助産師さんがあまり印象が良くなく、怖い印象の方が数名いらっしゃいました。

こちらは、出産でただでさえ不安なことが多いにもかかわらず、そういったことで気分を害されたことがとても残念でした。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

林産婦人科(五位堂医院)について

2016年12月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

家から近く、車で送り迎えしてもらえない場合でも、駅から通える距離なので電車でも通えるからです。

また、以前知り合いの方がこの産婦人科で出産していたからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

基本的に待ち時間は短くはなく、1時間ほど待っていたこともありました。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は一回につき平均4,000円くらいで、入院・分娩費用は10万円くらいでした。

4.主治医の先生はどんな人?

体重管理やそれ以外のことにも厳しい先生でしたが、安心して診てもらえました。

一回だけ体重が1ヶ月の間に4kgほど増加してしまったことがあり、その時も厳しく指導して下さいました。

私と赤ちゃんのためを思い、しっかりと指導してくれていることが感じ取れました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

担当の助産師さんは、陣痛中に痛くなる箇所を痛くなるタイミングでしっかりと的確におさえてくれ、その都度痛みがとても軽減し、からだが楽になっていたことを覚えています。

常にそばにいて下さり、とても安心しました。

6.入院中の食事はどうだった?

野菜たっぷりのおいしいお食事で、産後の疲れたからだにはとても嬉しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(〇)4Dエコーあり
(×)母親学級あり
(〇)両親学級あり
(×)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(×)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(×)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(×)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(×)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(×)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな母乳指導された?

母乳をあげる時の姿勢をチェックしてくれたり、赤ちゃんが大きく口を開け、深く乳首を咥えさせるなどの指導がありました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

私は母乳とミルクの混合で育児をしていましたが、母乳を飲んだ後ミルクをどれだけ足すべきかが分からず、退院後に相談しました。

すると、細かく状況を確認してくれ、どのくらいミルクを足せば良いかをアドバイスして下さいました。

11.新生児健診のタイミング

生後1か月

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する