【私の出産体験記】花林レディースクリニックで産みました。

岐阜県にある花林レディースクリニックで出産したママの体験記を紹介します。


※個人の体験に基づく口コミ記事です。医療機関に対する客観的な評価・評判ではありません。

出産体験記

1.妊婦健診中の印象に残った体験

赤ちゃんに心臓の疾患がなどがないかエコーで診てもらっている時、赤ちゃんがすごく動いていたため診るのが大変そうでした。

先生が「こんなに動く子はめったにいない」とおっしゃったほどよく動く子で胎動も多かったです。

最後に顔を映してもらったのですが、「これがきれいに顔が見える限界かな」とエコー写真を見せてもくれました。

先生はいまいちなできだという顔をされてましたが、鼻の形がはっきりわかるエコー写真でした。

先生の腕がよかったのかなと思いました。

2.お産の体験

予定日の夕方に腰とお腹が定期的に痛むのに気がつきました。

初産だったので、旦那が仕事から帰ってきてからでも間に合うと考え、連絡せず普段通りすごしていました。

夜の11時に痛みの間隔が約5分になったため、病院へ連絡して行きました。

病院へ着くと、内診やノンストレステストの結果からまだ弱い陣痛と言われ入院するか帰るか選択することになりました。

その時に嘔吐し、お腹の張りがついてきたらしいので入院することになりました。

ゆっくり寝てと看護師さんに言われ、旦那と共にLDRで寝ました。しかし、時間がたつほどに叫ぶほどの痛みがやってきました。

痛みの中、嘔吐もやってきました。

必死に息を吐くことに集中した呼吸をして、体から力を抜こうとしていました。

すると子宮口が順調にひらいてきて、5㎝から全開までが1時間くらいと早く進みました。

全開になってから痛みがずっとあり、怖くなってナースコールを押しました。

助産師さんが来ると、いきんで良いと言われ、そこから1時間程頑張り、産まれました。

私の場合、いきみ逃しをしている時よりも、産む段階になってから楽でした。

3.赤ちゃんが生まれた瞬間!

やっと会えたとうれしくなりました。

産まれる前は性別を気にしていたのですが、産まれた時はそんなこと吹っ飛んでいました。

とにかく、産まれてきてくれたことに感謝していました。

4.入院中の体験

入院中に顔のエステをプレゼントで1回受けることができました。

エステの間は、赤ちゃんを預かってもらえます。

夜泣きで寝不足なのとホームシックになっている中でエステを受けることができ、リラックスしました。

もう一つ、フレンチディナーのプレゼントがありこちらは旦那さんも食べられます。

結婚式ででてきそうなちゃんとしたコース料理でした。

落ち着いた照明の食堂で、テーブルにはロウソクもあり、いい雰囲気でした。

旦那はお肉が好きなので、良いお肉がでるとうれしそうに食べてました。

5.花林レディースクリニックで産んで「よかったな!」と思う体験

出産してから看護師さんに赤ちゃんの世話について色々教えてもらえました。

精神的に不安定になっている時も話を聞いていただいてこの産院でよかったと思いました。

また、別の人の出産ですが、産まれた瞬間控え室にいた看護師さんたちがうれしそうに「おめでとう~」と言っているのが聞こえ、温かい産院だと思いました。

6.通院・入院中の「残念」な体験

入院中、ホームシックと旦那がいないことでひどく寂しくなりました。

お産の立会いはできましたが、夜泊まるのは女性以外ダメだったのでそこが残念でした。

実母は遠くにいるので、赤ちゃんと2人きりの夜は寂しかったです。

先輩ママの貴重な出産体験記が読める全国47都道府県の産院・病院を紹介します。 産院探しや出産を理解する勉強のために...

花林レディースクリニックについて

2018年4月に第1子を出産した当時の体験に基づく情報です。

1.選んだ理由は?

1つ目は、フレンチ料理とおやつが出てきて、ご飯がとても美味しいと聞きたからです。

2つ目は、個室ある病院でゆっくり過ごしたかったからです。

最後に、住んでいる場所から近く、通院が利便だからです。

2.妊婦健診での待ち時間はどれくらいだった?

平日も土曜日も30分から1時間くらい待ちました。

雪の日は待ち時間なく診察できました。

先生が1人しかみえないので、分娩がある時は2時間待ちもあります。

3.費用はどれくらい?

妊婦健診は1回につき約1000円くらいでした。入院と分娩費用は普通分娩で8万円くらいしました。

4.主治医の先生はどんな人?

恥骨痛で悩んでいることを先生に相談しようと思っていたのですが、診察が終わった後に先生がすぐに別の部屋に行ってしまったので、看護師さんに相談すると先生を呼び戻してくれました。

しかし、早口で説明され、また別の部屋に行ってしまったので、やむ得ず納得せざるを得ない感じが多かったです。

先生1人でまわしているため、忙しく働いていらっしゃる印象でした。

なので、聞きたいことがある場合は、エコーの時に聞くことにしていました。

子供が産まれると赤ちゃんに笑顔で話しかけている様子を見て、子供が好きな先生なのだと思いました。

5.分娩に対応してくれた助産師さんはどんな人?

落ち着いた感じで話してくれる助産師さんでした。

私が陣痛で叫んでいると、「どこかに冷静な自分がいるでしょ? ちょっと冷静になろうか」と言われました。

そこからは叫ばず、うなるくらいまでになりました。

冷静になれたおかげで、助産師さんの言葉をよく聞いていきむことができたと思います。

6.入院中の食事はどうだった?

和洋中のおいしい食事がでてきました。

量もたくさんあり、お腹が一杯になりました。

3時と夜食としておやつがでてきました。自然な優しい甘みで美味しかったです。

7.設備やサービス

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)2Dエコーあり
(〇)3Dエコーあり
(×)4Dエコーあり
(〇)母親学級あり
(×)両親学級あり
(〇)マタニティスポーツ(ヨガ・エアロビクス等)教室あり
(〇)個室あり
(×)大部屋あり
(〇)個室シャワーあり
(×)個室(病室)以外にくつろげる場所あり
(〇)食事用のラウンジあり
(×)売店あり
(×)小児科併設あり
(〇)助産師外来(母乳外来)併設あり

8.入院中に助産師さんから教わったこと

〇・・・あった
×・・・なかった

(〇)授乳指導(母乳のあげ方)
(〇)調乳指導(ミルクの作り方、あげ方)
(〇)おむつ替え指導
(〇)沐浴指導
(〇)新生児指導(健康管理の仕方や泣いている時の対処方法など)
(〇)産褥期生活指導(産後の回復期におけるママの生活上の注意点など)
(〇)家族計画指導(次の子供を作る際の注意点など)

※初産婦か経産婦かによっても指導内容がかわるものと考えられます。

9.どんな育児指導された?

授乳指導では、交差横抱きと脇抱きを教えていただきました。

おっぱいを吸う方向を変えると乳腺がつまりにくくなる、赤ちゃんの気分転換にもなる、と言われました。

10.退院後に助産師さんに相談したこと

1週間健診の時に混合栄養について相談しました。

母乳がちゃんとでているか不安なこととミルクの量が適正か心配していたからです。

11.新生児健診のタイミング

1週間健診と1ヶ月健診があります。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する