夏祭りで子供に人気の出し物【20種類】食べ物・ゲーム等の模擬店

保育園や幼稚園、地域の子供会での夏祭りイベントにおすすめしたい出し物を紹介します。

夏祭りの出し物【ゲームの模擬店】

view9
お祭りで子供たちが笑顔になって楽しめるゲームアトラクションを紹介します。

1.福引き

お祭りで一番気軽に楽しめる出し物の定番と言えば「福引」です。

ひと口に福引と言っても様々な種類があるのでいくつか紹介します。

千本引き・・・たくさんの「ひも」の中から1本を選んで引く
エアクジ・・・小さなドームの中に紙のくじが舞っているので1つを引く
スピードくじ・・・箱のなかに入っているくじを引く
ガラガラ・・・色のついた玉が入った抽選機をガラガラと回転させる

見た目がお祭りっぽくて楽しいのは、昔ながらの「千本引き」です。

2.輪投げ

輪投げは、特殊な機材を調達する必要がないため、手軽に準備できる出し物です。

トイザラスなどのおもちゃ屋さんで輪投げセットが売られていますので、1度購入すれば、毎年、使い続けられます。

ただし、子供にとって輪投げは難易度が高いので、全部入らない子供のために参加賞も用意してあげましょう。

3.ストラックアウト


テレビのスポーツ番組で人気となって以来、すっかり縁日に定着しました。

本格的な機材はレンタルなどで調達することができますが、マジックテープでくっつくだけの簡素な物であれば1万円程度に購入することもできます。

子供は力いっぱい投げてしまうので、野球をやっている子供でも意外と当たりません。

4.射的


本物っぽいコルク銃は、子供にとってはドキドキ楽しい体験です。

意外と狙い通りに当てることは難しいので、的までの距離を短くする、的を大きくするなどして、簡単にしてあげましょう。

木製の重みのあるコルク銃は高価なのでレンタルをする必要がありますが、プラスチック製なら数千円で購入できます。

ただし、安っぽいので本物感に欠けます。

5.ヨーヨー釣り


ヨーヨー釣りは、お祭りらしい出し物で、かつ低コストで準備できるのでおススメです。

水を入れるたらいをビニールプールで代用すれば、あとはヨーヨーを購入するだけです。

ヨーヨーはただの風船なので安価です。

ただし、風船を膨らませるのがちょっと手間です。

でも子供たちが夢中になることは確実です。

6.金魚すくい

縁日の花形である大人気アトラクションです。

金魚専門店に依頼をすれば、金魚やポイ、水槽、エアポンプなどを一式レンタルすることができます。

子供が喜ぶ出し物ナンバー1と言って過言ではありませんが、生き物を管理しないといけない上に、残った金魚も引き取る必要があるため、だいぶハードルが上がります。

金魚すくいレンタル業者「サークランド

7.パットゴルフ

子供会などでの小規模な納涼会イベントでおすすめの出し物です。

パッドゴルフのマットと子供用のパターを購入するだけなので、手間が全くありません。
しかも、小学生はもちろん幼稚園や保育園の子供も意外と簡単に入れられるため幅広い世代で楽しめます。

駄菓子などのミニ景品を配ると喜ばれます。

8.ミニボウリング


こちらもパットゴルフ同様に手間いらずの出し物です。

倒れたピンの数に合わせて景品も様々に変えられるので、何回も楽しめます。

ミニボウリングは小学生になる前の子供にも人気です。

9.宝探し

女の子が大好きな宝石を探す模擬店です。

金魚すくいで使うような大きな水槽を用意して、その中に砂利と宝石とたっぷりの水を入れます。

参加者はコップで1回だけ、水槽の中の砂利をすくうことができます。

コップの中身をザルに出して、見つかった宝石は持ち帰ることができます。

残った砂利は、水槽に戻しましょう。

もし、一つも見つからなければ、おまけで1個プレゼントしてあげましょう。

10.ベーゴマ

子供よりも周りの大人たちが本気で遊んでしまいそうな出し物です。

大人がコマの回し方を教えることができるので、世代を超えた触れ合いイベントとしては最適です。

夏祭りの出し物【食べ物の模擬店】

子供たちが大好きな甘い食べ物を中心に喜ぶ模擬店を紹介します。

1.かき氷

お祭りは暑い夏の時期ですから、まずは「かき氷」がないと何も始まりません。

まずは冷たい「かき氷」を食べて、熱くなった体を冷やしてから元気いっぱいお祭りで遊んでもらいましょう。

シロップは子供に人気のイチゴ、メロン、レモンを最低限用意してケチらずにかけてあげましょう。

2.綿あめ

意外にも業務用の綿あめ機械を3万円以内で購入することができます。

本格的なかき氷に気と似たような値段です。

ただし保管場所に困ってしまうため割高ですがレンタルを利用することが一般的です。

綿あめは、大人が作って渡すのでも構いませんが、できれば子供自身に綿あめ作りに挑戦してもらいましょう。

ザラメを入れた時の甘い香りは、夏の思い出としてずっと残りますよ。

3.ラムネ(ドリンク)

お祭りの飲み物と言えば、やっぱりキンキンに冷えたラムネです。

最近はプラスチック製もありますが、やっぱり冷たいガラス製が夏っぽくて喜ばれます。
炭酸飲料を飲み始める小学生以上の子供に人気です。

4.ラムネ(型抜き)

ラムネシートに描かれた絵を綺麗に型抜きできれば、景品をプレゼント。

焦らずに時間をかけて抜くのがコツですが、なかなかできる子供はいません。

子供たちの性格が良く出るので、見ている大人も楽しくなります。

5.手焼きせんべい

意外かもしれませんが、とてもおすすめです。

煎餅のキットを購入すれば、あとはバーベキューセットなどを使って焼くだけなので、意外と簡単です。

夏なのでとても暑いという欠点はありますが、幼稚園や保育園の小さな子供でも自分でひっくり返して焼くことができるので、大勢の子供たちが寄ってきますよ。

6.ポップコーン

ポップコーンは機械をレンタルする必要があります。

最近のポップコーン機は進化しているので、ディズニーランドにあるような美味しいフレーバーポップコーンも作ることができます。

ポップコーンの甘い香りに誘われて、長蛇の列ができるかもしれません。

ポップコーン機レンタル業者「上州物産株式会社

7.ポン菓子

昔ながらのお米の甘いお菓子です。

お菓子自体ももちろん美味しいですが、作る時の「ボンッ!」という大きな音に、子供たちはびっくりして大笑い。

最近、みかけることは少なくなりましたが、実は機械をレンタルすることもできます。

ポン菓子機レンタル業者「株式会社ワン・ステップ

8.茹でトウモロコシ

「焼き」トウモロコシは、しばらく火にあてて置いておくことができるので、売る側の立場としては都合がよい食べ物です。

でも、マンションや幼稚園などの小規模なお祭りイベントであれば、トウモロコシ本来の甘みとジューシーな食感を楽しめる「茹でトウモロコシ」がお勧めです。

大きな鍋でぐらぐら5分ほど茹でれば、あっという間に完成です。

すぐに食べないと、しわしわになってしまうので注意が必要です。

9.おでん

子供会の夏祭りでは、意外と大人に好評のおでん。

なぜかといえば、子供達の夜ご飯のおかずになって手抜きができるからです。

具材をいちから作る必要はもちろんなく、スーパーに売られているレトルトのおでん具材を大きな鍋に入れて温めるだけで完成です。

ちくわや卵など子供に人気の具材がたくさんあるのも喜ばれます。

10.焼きそば

縁日で一番人気の屋台といえばやっぱり焼きそば。

子供たちに喜んでもらうのであれば、お肉をたっぷり入れてあげましょう。

麺とキャベツばかりではやっぱり物足りません。

鉄板焼き器レンタル業者「上州物産

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する