意外と知らない「出産報告」の仕方

赤ちゃんが産まれ母子ともに無事であれば出産の報告をしましょう。

出産報告は、「誰」に対して「いつ」まですればよいのか解説します。

出産報告の基本

1.親・兄弟にはすぐに報告しよう

赤ちゃんが誕生したら母子ともに無事であることを、すぐに両家の親と兄弟に電話で出産報告をしましょう。

もちろんママは出産直後のため連絡をすることは出来ませんので、ママの両親・兄弟(姉妹)への報告はパパが代わりに連絡します。

もし、兄弟(姉妹)が疎遠である場合には、両親から伝えてもらっても構いません。

2.パパの会社にも報告が必要

パパが会社を抜けて出産の立ち会いをしている場合には、産まれたらすぐに職場の上司に連絡しましょう。

既に会社から休暇の許可をもらっている場合には、翌日、出勤した際に直ちに上司に出産報告をしましょう。

なお、ママの場合は産休中となりますので、職場への出産報告は退院後で構いません。

退院後はすぐに職場の上司に連絡しましょう。

3.親しい友人には退院前後に報告

仲の良い友人や同僚には、産後の体調が少し回復するのを待って、退院前後の時期に出産報告をしても構わないでしょう。

ごく親しい間柄であれば、電話で出産報告をします。

ついでに出産や育児の話もできるのでママにとっては良い気分転換にもなります。

4.親戚にはお礼の電話

おじ・おばなどの親戚への出産報告は基本的に両親から伝えられます。

もし直接、出産報告をしようか迷っているのであれば、まずは両親に相談しましょう。

両親から出産報告をしてもらうと、1~2週間以内に親戚から出産祝いをもらうことになるでしょう。

病院や自宅に直接お祝いに来てくれることもあれば、両親を経由して手渡しされるケースがほとんどです。

両親経由や郵便などで間接的に出産祝いをもらったら、すぐに電話をしてお礼を述べましょう。

そして、生後1カ月前後には内祝い(お返し)を必ずしましょう。

5.その他の友人・知人

その他の友人・知人については、出産して1カ月以内を目安にメールやLINEのグループなどで報告をするか、暑中見舞いや年賀状など季節のはがきを出す際に、出産報告を簡単に書き添えるようにしましょう。

出産報告の相手と時期(まとめ)

以上、出産報告の仕方を表にまとめると次のようになります。

報告相手報告時期手段
両親・兄弟出産直後電話
親戚出産祝い受取後すぐ電話
会社(夫)出産直後電話
会社(妻)退院前後電話
親友退院前後電話(メール等)
友人1年以内(メールは1カ月以内)葉書・メール等

ハガキによる出産報告の基礎知識

1.出産報告ハガキは一般的ではない

これまで説明してきたとおり、実はハガキを使って出産報告をすることはあまり一般的ではありません。

親戚であれば両親から伝えられて出産祝いが届きますし、会社も手続き等の都合から直接電話などで報告するからです。

また、親しい友人であれば、個別に電話やメールなどで早めに連絡をしていることでしょう。

こうした人達には「出産報告ハガキ」ではなく、出産内祝いに「お礼状」を添えるのが一般的です。

つまり、出産報告の葉書を送る相手としては、それほど親しくない友人となります。

それでも、最近ではメールやLINEのグループなどで報告するケースの方がはるかに多く、仮にハガキで報告するにしても、本来は暑中見舞いや年賀状などの季節の便りに書き添えるのが基本です。

2.出産報告を書き添える季節の便りの種類

出産の報告を書き添えることのできる季節の挨拶状はこちらになります。

年賀状1月1日~1月7日
寒中見舞い1月6日~2月3日
余寒見舞い2月4日~2月28日
暑中見舞い7月23日~8月8日
残暑見舞い8月9日~8月31日

季節の挨拶状に出産報告を書き添える際には、あくまでも季節の挨拶が主目的となります。

相手への感謝や気遣いをしたうえで、最後に軽く出産について触れる程度とします。

詳細は、こちらの例文集を参考にしてください。
https://cawaiku.com/child/0-old/template-telling-birth-6069

3.出産報告だけの葉書を出すなら

以上のように出産報告のみをするハガキは、本来送る必要がありません。

しかし、どうしても送りたいのであれば、お宮参り後に出産報告ハガキを作って送付してはいかがでしょうか?

出産祝いなどの見返りを期待して出産ハガキを送るママ・パパはいないと思いますが、受け取った相手が「お祝いを期待されているのか?」と思う可能性はあります。

そこで内祝い(お返し)の一般的な期限である生後1カ月を過ぎたお宮参りの後に出産報告ハガキを出すことで、出産祝いを催促する意図はないと暗に伝えることができるでしょう。

出産報告ハガキで使う写真もお宮参りに行った際の写真を使うとよいでしょう。

とは言え、出産報告ハガキについては昔からのしきたりではないため、確立されたマナーが存在しません。

夫婦でよく話し合って、相手の事情に合わせて失礼のないように送りましょう。

スポンサーリンク
アドセンス
アドセンス

このコラムを「ツイート」「シェア」する